講話 3 – 81
気づきこの講話を締めくくるにあたって、最後のテーマとして、“祈り”に至ります。“わたし”にとって“祈り”とは、“命の息”を呼吸することでした。今でもそれは変わりません。祈りは、あらゆる次元、あらゆる世界で、もっとも強力なものなのです。
(マタイによる福音書 6:5-8、7:7-8、21:22、マルコによる福音書 11:24、ルカによる福音書 11:1,9-10、18:1、ヨハネによる福音書 14:13-14、15:7、エフェソの信徒への手紙 6:18、フィリピの信徒への手紙 4:6、コロサイの信徒への手紙 4:2、ヤコブの手紙 5:16、テサロニケの信徒への手紙一 5:17、ヤコブの手紙 4:2、ヘブライ人への手紙 11:6、創世記 2:7、20:17、列王記上 8:28、イザヤ書 55:6-7、65:24、エレミヤ書 33:3、箴言 3:5-6、15:29、詩編 34:15、42:1、66:19-20、145:18、ヨハネの黙示録 5:8、8:3-4 )
講話 3 – 82
気づき祈りの力は、祈りとその答えは一つである、という事実にあります。あなたたちと“父”は一つであり、“父”の御心はあなたたちの中で実現する、という認識をもって祈りなさい。神が宿り給う、あなたたちの内なる“神聖な中心”に入りなさい。そこで“わたし”は、あなたたちのために告げ、知らせます。
(マタイによる福音書 6:5-10、21:22、マルコによる福音書 11:24、ルカによる福音書 17:21、ヨハネによる福音書 10:30、14:13-14,20、17:21、エフェソの信徒への手紙 3:16-17、フィリピの信徒への手紙 2:13、ローマの信徒への手紙 8:26、コロサイの信徒への手紙 1:27、ヤコブの手紙 4:2-3、5:16、テサロニケの信徒への手紙一 5:17、コリントの信徒への手紙一 6:19、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、イザヤ書 55:6-7、エレミヤ書 29:12-13、箴言 3:5-6、15:29、詩編 37:7、46:10、139:13-14、ヨハネの黙示録 3:20、21:3)
講話 3 – 83
気づきあなたたちが、この強力な武器(祈り)を、無智な用い方をしていないことを、うれしく思っています。わたしたちが愛するこの兄弟(マクドナルド・ベイン氏)は、若い頃に祈りを教えられました。彼は幼い頃から導かれてきましたので、彼の人生で起こった多くのことを、あなたたちに話すことができます。彼は生まれながらの霊能者で、幼い頃に、“わたし”と直接、顔と顔を合わせたことがありますが、それは彼の多くの経験の一つにすぎません。彼がヒマラヤに連れて行かれたのは、大指導霊(the Masters)たちが、彼を用いて話すことができる霊媒になる方法を学ぶためでした。その結果、“わたし”自身が、彼にオーバーシャドウすることができるようになりました。
(マタイによる福音書 6:5-10、18:3-4、ルカによる福音書 1:35、 11:1、ヨハネによる福音書 14:26、15:7-8、使徒言行録 2:17-18、ローマの信徒への手紙 8:14、ヤコブの手紙 4:2-3、5:16、テサロニケの信徒への手紙一 5:17、コリントの信徒への手紙一 12:4-11、エフェソの信徒への手紙 2:10、6:18、創世記 28:12-15、サムエル記上 3:1-10、列王記上 19:11-12、イザヤ書 55:6-7、エレミヤ書 1:5、箴言 22:6、詩編 25:5、32:8、139:13-16、ヨハネの黙示録 1:10、3:20、5:13)
講話 3 – 84
気づき彼が世に出て行く時が来ました。彼は健康に恵まれ、精神は若いです。わたしたちは、今後も長く肉体に留めておきたいと望んでいます。彼のこの地上での仕事は、まだ終わっていないからです。
(マタイによる福音書 28:19-20、マルコによる福音書 16:15、ルカによる福音書 9:2、10:3、ヨハネによる福音書 10:10、20:21、使徒言行録 1:8、エフェソの信徒への手紙 2:10、ローマの信徒への手紙 8:28、フィリピの信徒への手紙 1:6、コリントの信徒への手紙 一 9:16、15:58、テモテへの手紙二 4:2、創世記 12:1、申命記 31:6、イザヤ書 6:8、40:31、エレミヤ書 29:11、箴言 3:5-6、16:9、詩編 37:23-24、71:18、91:16、ヨハネの黙示録 3:8、10:11)
講話 3 – 85
気づきほとんどの祈りは、神と人は分離しているという誤った考えのままに捧げられています。特に教会や礼拝堂ではそれが顕著で、神ははるか遠くのかけ離れたところにおられると信じられているのです。しかし神は、わたしたちの手足よりも身近なところにおられるのです。
(マタイによる福音書 6:6、28:20、ルカによる福音書 17:21、ヨハネによる福音書 14:17,23、使徒言行録 17:27-28、エフェソの信徒への手紙 2:13、4:6、コリントの信徒への手紙 一 3:16、ローマの信徒への手紙 8:38-39、ヤコブの手紙 4:8、ヘブライ人への手紙 13:5、申命記 4:7、30:14、イザヤ書 41:10、55:6、57:15、エレミヤ書 23:23-24、箴言 15:29、詩編 34:18、139:7-10、145:18、ヨハネの黙示録 3:20、21:3)
講話 3 – 86
気づきしかし、そのような祈りでさえも、無駄になることはありません。しかし、このような祈りには分離の波動が混ざっており、助けてあげたいと思っている人にそれほど大きな助けにはならず、完全な対価は得られないのです。
(マタイによる福音書 6:7-8、21:22、マルコによる福音書 11:24、ヨハネによる福音書 15:7、ローマの信徒への手紙 8:26、ヤコブの手紙 1:6-7、4:3、5:16、ガラテヤの信徒への手紙 6:7、フィリピの信徒への手紙 4:6、ヨハネの手紙一 5:14-15、エフェソの信徒への手紙 6:18、列王記上 8:39、イザヤ書 59:1-2、エレミヤ書 29:13、箴言 4:23、15:29、詩編 66:18-20、145:18、ヨハネの黙示録 3:20、5:8、8:4)
講話 3 – 87
気づき“全能者”が住まわれる内奥の密室に入り、神のご意志が成就されるのを見なさい。それ以外の何ものも、見たり聞いたりしてはなりません。緊張や不安、疑いを抱かず、助けてあげたいと思う人びとに、神の独り子“キリスト”の勝利が成し遂げられるのを見なさい。そうすれば、それは成就されるのです。
(マタイによる福音書 6:5-8、17:20、マルコによる福音書 11:24、ヨハネによる福音書 14:13-14、15:7-8、16:33、ローマ人への手紙 8:26-28,37、コロサイの信徒への手紙 1:27、3:1-2、ヤコブの手紙 1:6、4:2-3、フィリピの信徒への手紙 4:6-7、エフェソの信徒への手紙 1:11、列王記上 8:28、イザヤ書 26:3、46:10、55:6-7、エレミヤ書 29:11-13、箴言 3:5-6、16:3、詩編 37:5、66:19-20、91:1-2、143:10、ヨハネの黙示録 3:20、4:11、21:3)
講話 3 – 88
気づきあなたたちの多くが読んだことのある“わたし”の記録(新訳聖書)には、いくつもの癒しの記録があります。これらの癒しは、すべて同一の方法、すなわち、“一切を支配する力”を認め、その力を現すことによってもたらされたのであり、肉体は、このことについては、何の発言権もないのです。
(マタイによる福音書 8:16-17、9:6,35、マルコによる福音書 5:34、16:17-18、ルカによる福音書 8:48、17:19、ヨハネによる福音書 4:50、11:25、使徒言行録 3:16、ローマの信徒への手紙 8:2、コリントの信徒への手紙一 12:9、コリントの信徒への手紙二 5:7、フィリピの信徒への手紙 4:13、エフェソの信徒への手紙 1:19-20、ヤコブの手紙 5:14-15、出エジプト記 15:26、イザヤ書 53:5、エレミヤ書 17:14、箴言 4:20-22、詩編 103:2-3、107:20、147:3、ヨハネの黙示録 21:4、22:2)
講話 3 – 89
気づきあなたたちが、静けさの内に、強い確信をもって、“キリスト”から語るとき、偽りの状態は、完全に消滅します。神は遍在しておられるので、あなたたちは、悩める魂を、瞬時に神と結びつけることができるのです。
(マタイによる福音書 11:28-30、17:20、マルコによる福音書 1:27、4:14,39、11:23、ルカによる福音書 10:19、17:6,21、ヨハネによる福音書 1:12-13、6:63、8:24,28,58、10:34、11:25、13:19、14:6,12-14,27、18:5-6、フィリピの信徒への手紙 4:6-7、コリントの信徒への手紙一 2:4-5、コリントの信徒への手紙二 10:4-5、エフェソの信徒への手紙 3:20、ローマの信徒への手紙 8:28、ヘブライ人への手紙 4:12、イザヤ書 26:3、41:10、55:11、エレミヤ書 23:24、29:12-13、ハバクク書 2:20、箴言 3:5-6,26、15:1、詩編 34:18、46:1,10、119:105、139:7-10、ヨハネの黙示録 1:8、3:20、21:6、22:13-14,17)
講話 3 – 90
気づき真の祈りの価値は、計り知れないものです。言葉では、“霊的真実”を表現することはできません。外なる神に重荷を投げ、疑いを抱きながら、結果を待つようなことをしてはなりません。神はあなたたちの内におられるのであり、祈りと答えは一つなのです。
(マタイによる福音書 6:5-8、7:7-8、21:22、ルカによる福音書 17:21、ヨハネによる福音書 14:13-14,23、15:7-8、16:23-24、コリントの信徒への手紙一 3:16、6:19、コリントの信徒への手紙二 13:5、フィリピの信徒への手紙 4:6-7、エフェソの信徒への手紙 3:20、ローマの信徒への手紙 8:26、ヤコブの手紙 4:2-3、申命記 30:14、イザヤ書 55:6-7、65:24、エレミヤ書 29:12-13、箴言 3:5-6、 15:29、詩編 46:10、66:19-20、139:13-14、ヨハネの黙示録 3:20)