講話 10 – 71

気づき

あなたたちには、自己の内なる“キリスト”の偉大さを把握し尽くすことはできません。“キリスト”は、人の魂に宿る“神の臨在”を、絶え間なく、展開し続けているからです。

(マタイによる福音書 13:16-17、19:26、マルコによる福音書 4:11、12:30、ルカによる福音書 17:21、ヨハネによる福音書 1:14、14:6,17,20-23、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙  8:10,18-19、コリントの信徒への手紙一  2:9-10、3:16、コリントの信徒への手紙二 3:18、4:6、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 3:16-19、フィリピの信徒への手紙 1:6、2:13、コロサイの信徒への手紙 1:26-27、ヘブライ人への手紙 1:3、イザヤ書 9:6、箴言 20:27、詩編 139:6–8、ヨハネの黙示録 3:20、5:9-10、21:3)

講話 10 – 72

気づき

世に存在しているすべての魂に、“神の臨在”があります。“キリスト”は、この“臨在”を、不断に明かし続けているのです。

(マタイによる福音書 28:20、マルコによる福音書 4:11,26-27、ルカによる福音書 17:21、ヨハネによる福音書 1:9,14、14:16-17,20-21、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 8:9-11、コリントの信徒への手紙一 3:16、コリントの信徒への手紙二 3:18、4:6、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 2:21-22、3:16-19、4:6、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 1:26-27、3:10-11、ヘブライ人への手紙 1:3、ヨハネの手紙一 4:12-13、箴言 20:27、詩編 139:7-10、ヨハネの黙示録 3:20、21:3)

講話 10 – 73

気づき

“キリスト”は、虚偽と真実を見抜き、認識されます。“キリスト”は、過ちを直し、そうした状態を消滅させます。さらに“キリスト”は、神と人との仲介者であり、神を理解し、人を理解されます。“キリスト”は、“神の霊”ご自身が、個性化し、顕現されたものだからです。

(マタイによる福音書 9:6、13:41-43、マルコによる福音書 2:10-11、ルカによる福音書 2:34-35、19:10、ヨハネによる福音書 1:14、14:6-7、16:13、使徒言行録 4:12、ローマの信徒への手紙 5:18-19、8:34、コリントの信徒への手紙一 1:30、2:10-15、15:45-47、コリントの信徒への手紙二 5:18-19、ガラテヤの信徒への手紙 3:20、エフェソの信徒への手紙 1:9-10、2:13-18、フィリピの信徒への手紙 2:6-8、コロサイの信徒への手紙 1:19-20、テモテへの手紙一 2:5、ヘブライ人への手紙 9:14-15、イザヤ書 11:2-3、箴言 3:5-6、16:6、詩編 51:8、85:11、ヨハネの黙示録 1:5-6、5:9、21:3-4)

講話 10 – 74

気づき

“父なる神”が、あなたたちの内で人格化され、あなたたちの内なる“キリスト”となったのです。ゆえに、“キリスト”は、神を知り、人を知るのです。“キリスト”は、肉の弱さを理解され、世の苦しみを理解されています。“人類のキリスト”は、あなたたちが、自己を捨てた利己心のない“キリスト性”に至るまでは、決して、真に理解されることはないのです。

(マタイによる福音書 16:16-17,24、マルコによる福音書 14:38,61-62、ルカによる福音書 9:22,58、ヨハネによる福音書 1:14、10:30、14:6-7,20、使徒言行録 3:18、17:28、ローマの信徒への手紙 8:3,34、コリントの信徒への手紙一 2:16、13:1-13、15:45、コリントの信徒への手紙二 4:10-11、5:21、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、フィリピの信徒への手紙 2:5-11、コロサイの信徒への手紙 1:27、ヘブライ人への手紙 4:15、ヨハネの手紙一 3:2、箴言 20:27、詩編 82:1-6、103:13-14、ヨハネの黙示録 1:18、3:20-21、5:6、21:4)

講話 10 – 75

気づき

あなたたちはこのことについて、さらに多くのことを学ばなければなりません。“無私のキリスト性”に達して、初めて、“人類の罪を贖う十字架”が何を意味するのか、その完全な意味を理解することができるのです。

(マタイによる福音書 12:24-25、16:24、マルコによる福音書 8:34、10:45、ルカによる福音書 9:23、14:27、ヨハネによる福音書 3:16、12:24、15:13、使徒言行録 20:24、ローマの信徒への手紙 5:8、6:6、コリントの信徒への手紙一 1:18、コリントの信徒への手紙二 5:15-17、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 5:2、フィリピの信徒への手紙 2:5-8、3:10、ヘブライ人への手紙 12:2、イザヤ書 53:5、箴言 16:6、21:3、詩編 40:7-9、51:19、ヨハネの黙示録 1:5-6、5:9、12:11)

講話 10 – 76

気づき

「“わたし”はある(I am)」は、“普遍人間”(Universal man)です。“わたし”の中に、すべての人びとは、自らの真実の関係性を見いだすのです。

(マタイによる福音書 11:28-29、22:37-39、マルコによる福音書 9:7、10:45、ルカによる福音書 17:21、19:10、ヨハネによる福音書 14:6,20、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 12:5、コリントの信徒への手紙一 12:12-13、コリントの信徒への手紙二 5:17、ガラテヤの信徒への手紙 3:28、エフェソの信徒への手紙 1:10、2:13-18、フィリピの信徒への手紙 2:5、コロサイの信徒への手紙 1:16-17、3:11、箴言 8:31,35、詩編 36:10、100:3、ヨハネの黙示録 5:9-10、7:9-10、21:3-6)

講話 10 – 77

気づき

わたしたちは皆、一人の“父”から生まれたのです。この理解が深まるにつれて、自らの内にある、“キリスト性”の完全さに達するのです。こうしてあなたたちは、幻想のこの世界から解放されるのです。

(マタイによる福音書 5:48、マルコによる福音書 3:35、12:29-31、ルカによる福音書 6:36、ヨハネによる福音書 1:12-13、17:20-23、使徒言行録 17:28-29、ローマの信徒への手紙 8:14-19、コリントの信徒への手紙一 1:30、2:12、12:4-6、コリントの信徒への手紙二 3:17-18、ガラテヤの信徒への手紙 3:26-28、4:7、エフェソの信徒への手紙 4:13-16、フィリピの信徒への手紙 3:12-14、コロサイの信徒への手紙 2:10、ヨハネの手紙一 3:2、箴言 3:18、4:18、詩編 82:6-7、 139:13-14、ヨハネの黙示録 5:9-10、7:9-10、21:3-7)

講話 10 – 78

気づき

“わたし”の声 ―― この知識、この“真理” ―― は、あなたたちだけでなく、あなたたちには見えない、ここに参加している多くの人びとにも聴かれているのです。なぜなら、分離は存在しないからです。分離があるのは、人間の心の中だけです。“実在”には、どんな分離もないのです。

(マタイによる福音書 28:20、マルコによる福音書 12:27,32-34、ルカによる福音書 17:21、20:38、ヨハネによる福音書 10:16、17:21-23、使徒言行録 17:27-28、ローマの信徒への手紙 8:38-39、コリントの信徒への手紙一 12:12-13、コリントの信徒への手紙二 5:6-9、ガラテヤの信徒への手紙 3:28、エフェソの信徒への手紙 4:4-6、フィリピの信徒への手紙 2:1-2、コロサイの信徒への手紙 3:11、箴言 15:3、20:27、詩編 139:7-10、ヨハネの黙示録 5:13、7:9-10、21:5、21:3-7、22:16-17,20)

講話 10 – 79

気づき

“わたし”はぶどうの木、“父”はぶどうの木の中の樹液、すべての人類は、その枝です。

(マタイによる福音書 7:17-18、マルコによる福音書 4:26-29、ルカによる福音書 6:44、13:18-19、ヨハネによる福音書 15:1-8、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 11:17-18、コリントの信徒への手紙一 3:6-7,16-17、12:12-13、コリントの信徒への手紙二 3:5,18、ガラテヤの信徒への手紙 5:22、エフェソの信徒への手紙 2:19-22、4:4-6,15-16、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 2:6-7、イザヤ書 5:1-7、エレミヤ書 2:21、箴言 3:18、詩編 1:3、80:8-11、ヨハネの黙示録 5:5-6、21:22-27、22:1-2,14)

講話 10 – 80

気づき

一本の木に多くの枝がありますが、すべての枝の中にあるのは、“唯一の命”です。あなたたちが、いわゆる電気について、たとえで語るように、 “わたし” も、このように、たとえを用いて語ったのです。

(マタイによる福音書 5:14-15、7:17-18、マルコによる福音書 4:26-32、ルカによる福音書 13:18-19、ヨハネによる福音書 15:1-8、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 11:17-24、12:4-5、コリントの信徒への手紙一 12:4-6,12-13、コリントの信徒への手紙二 3:18、13:5、ガラテヤの信徒への手紙 3:28、5:22、エフェソの信徒への手紙 4:4-6、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 2:6-7、創世記 2:7、イザヤ書 11:1-2、箴言 8:22-23、詩編 1:1-3、36:10、ヨハネの黙示録 7:9-10、21:22-27、22:1-2,13)