講話 3 – 71
気づき静けさに満たされた黙想と悟りの時間は、“キリスト”の完全さをあなたたちの意識にもたらします。その時には、もはや、外の状況に注意を向けることはありません。不調和もあなたたちに影響を及ぼすことはなく、静けさに満たされ、本来、“愛”であり、“安らぎ”であり、“叡智”であり、“永遠の真理”そのものと調和し、平安に留まるでしょう。
(マタイによる福音書 5:9、6:5-8、11:28-29、マルコによる福音書 4:39、ルカによる福音書 10:19、17:21、ヨハネによる福音書による 14:23,27、15:4、フィリピの信徒への手紙 4:6-8、ローマの信徒への手紙 8:6、コロサイの信徒への手紙 3:15、ガラテヤの信徒への手紙 5:22、イザヤ書 26:3、30:15、エレミヤ書 29:11、ハバクク書 2:20、箴言 3:5-6、4:23、詩編 46:10、62:1、119:165、ヨハネの黙示録 21:4,6、22:5,13)
講話 3 – 72
気づき“愛”は求めてはいけません、与えなさい!“愛”は、“霊”の真の栄養です。“愛”があるところでは、憎しみもねたみも、嫉妬も、消え去ってしまうのです。
(マタイによる福音書 5:44、22:37-42、マルコによる福音書 12:31、ルカによる福音書 6:31,38、ヨハネによる福音書 13:34-35、15:12-13、16:33、ヨハネの手紙一 4:7-12、コリントの信徒への手紙一 13:4-8、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、ローマの信徒への手紙 8:37-39、12:21、13:10、フィリピの信徒への手紙 4:6-7、出エジプト記 23:4-5、申命記 6:5、10:12-19、レビ記 19:18、イザヤ書 41:10、54:10、箴言 10:12、11:9、17:9、詩編 36:7、37:8、85:10、86:5-6、103:8,11-13、119:165、133:1、ヨハネの黙示録 3:20、21:4、22:17)
講話 3 – 73
気づき覚えておきなさい。“愛”は恐れを取り除き、不正に抵抗しません。“愛”によって報いるとき、心に安らぎが訪れ、そのとき初めて、“父”がすべてを克服されるために働かれるのです。不正に憤り、心は混乱し、嫉妬、焦り、不安、恨みに満ちているとき、そこには、“愛”はありません。“愛”だけが、そうした世の不調和をすべて溶かし去る、唯一の“力”なのです。
(マタイによる福音書 5:44、22:37-42、ルカによる福音書 6:27-28、ヨハネによる福音書 14:27、15:12、16:33、ヨハネの手紙一 4:7-12,18、コリントの信徒への手紙一 13:4-8、ローマの信徒への手紙 8:37-39、12:19-21、フィリピの信徒への手紙 4:6-7、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、出エジプト記 23:4-5、申命記 10:12-19、レビ記 19:18、イザヤ書 41:10、54:10、55:7、箴言 10:12、11:9、15:1、詩編 23:4、37:8、85:10、86:5-6、103:11-13、133:1、ヨハネの黙示録 21:4、22:5)
講話 3 – 74
気づきあなたたちの心が安らぎに満たされているときに、初めて、“父”はあなたたちの中に現れることができるのです。
(マタイによる福音書 5:9、6:6、11:28-29、ヨハネによる福音書 14:23,27、コロサイの信徒への手紙 3:15、コリントの信徒への手紙二 3:18、フィリピの信徒への手紙 4:7、ローマの信徒への手紙 8:6、15:13、イザヤ書 26:3、30:15、32:17、エレミヤ書 29:11、ハバクク書 2:20、箴言 3:17、16:7、詩編 4:8、23:1-6、29:11、46:10、119:165、ヨハネの黙示録 1:4、3:20、21:4)
講話 3 – 75
気づき存在する唯一の力は“愛の力”であり、それは“平和と調和”をもたらします。他のすべてのものは、“キリストの力”の前に消滅し、無に帰します。“わたし”は“主”であり、すべてを克服したのです。あなたたちも、そうなるのです。あなたたちは、肉体をまとっている神であるため、何ものも、あなたたちを傷つけることはできないのです。
(マタイによる福音書 5:5,38-42、22:37-39、ルカによる福音書 10:19、ヨハネによる福音書 14:23、16:33、ローマの信徒への手紙 8:37-39、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、ヨハネの手紙一 4:8,16、コリントの信徒への手紙一 13:4-8,13、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、申命記 31:6、イザヤ書 9:6、41:10、ゼカリヤ書 4:6、ハバクク書 2:20、箴言 3:5-6、10:12、詩編 23:4、46:1-2,10、91:10-11、103:12-13、ヨハネの黙示録 1:8、21:4)
講話 3 – 76
気づき兄弟姉妹たちよ、あなたたちがこのことに耳を傾けるならば、“父”から正当な権利として与えられているものを、受け取ることができるのです。「“わたし”のものは“あなた”のもの、“あなた”のものは“わたし”のもの」なのです。
(マタイによる福音書 6:9-10、7:7-8、ルカによる福音書 15:31、ヨハネによる福音書 14:23-24、17:10、ローマの信徒への手紙 8:17、コリントの信徒への手紙 一 3:21-23、コリントの信徒への手紙二 5:17-21、エフェソの信徒への手紙 1:18、ガラテヤの信徒への手紙 4:7、創世記 1:26、15:1、申命記 18:2、エゼキエル書 36:28、箴言 8:17-21、10:22、詩編 16:5-6、24:1、50:10-11、73:25-26、84:11、ヨハネの黙示録 21:7、22:1-2)
講話 3 – 77
気づき神はあなたたちをこの世に送り出し、絶えず、あなたたちの心に語りかけておられます。あなたたちの心臓の鼓動の一つ一つが、あなたたちの内におられる“神の命”なのです。ハート(心・心臓)の中に、神を意識していれば、あなたたちは、すべての人びとと平和に過ごすことができます。隣人を自分自身のように愛することこそが、真の宗教なのです。
(マタイによる福音書 6:22-23、22:37-40、マルコによる福音書 12:31,33、ルカによる福音書 10:27、ヨハネによる福音書 13:34、14:27、ローマの信徒への手紙 5:5、13:10、ガラテヤの信徒への手紙 5:14、エフェソの信徒への手紙 3:17、ヨハネの手紙一 4:12-13、コリントの信徒への手紙一 6:19、13:4-8、フィリピの信徒への手紙 4:7、出エジプト記 23:4-5、申命記 6:5、レビ記 19:18、エゼキエル書 36:26、箴言 3:5、4:23、詩編 37:4、51:10、73:26、139:13-14、ヨハネの黙示録 3:20、21:3)
講話 3 – 78
気づきなぜなら、“光”に照らされた者はすべて、“光”となるからです。ゆえに、眠れる者たちよ、目を覚ましなさい。死者の中から立ち上がりなさい。そうすれば、“キリスト”が、あなたたちの顔に輝くのです。
(マタイによる福音書 5:14-16、ルカによる福音書 11:34-36、ヨハネによる福音書 1:4-5、8:12、エフェソの信徒への手紙 5:14、フィリピの信徒への手紙 2:15、コロサイの信徒への手紙 1:13、コリントの信徒への手紙二 3:18、4:6、テサロニケの信徒への手紙一 5:5、イザヤ書 9:2、60:1-2、ダニエル書 12:3、箴言 4:18、詩編 27:1、36:9、119:105、ヨハネの黙示録 13:2、21:23、22:5,16-17)
講話 3 – 79
気づき神の賢明な息子・娘として行動するように、細心の注意を払いなさい。“今”という時間を、最大限、活用しなさい。“今”は永遠だからです。
(マタイによる福音書 6:33-34、25:13、ルカによる福音書 12:40、ヨハネによる福音書 12:35、エフェソの信徒への手紙 5:15-17、ヤコブの手紙 4:13-14、ローマの信徒への手紙 13:11、コロサイの信徒への手紙 3:1-2、4:5、ヘブライ人への手紙 3:13、申命記 4:9、コレヘトの言葉 3:1、イザヤ書 55:6、箴言 3:21-22、9:10、16:9、27:1、詩編 39:4、90:12、118:24、ヨハネの黙示録 1:3、3:2-3、22:12)
講話 3 – 80
気づき“キリスト”と共に考えるとき、あなたたちは、“永遠”の中で考えているのです。今の今、“永遠”の中で考えなさい。なぜなら、“今”という瞬間の中でしか、あなたたちは創造することはできないからです。 ああ、このことをあなたたちに明確伝えることができたなら、あなたたちは、はっきりとそれを見ることができるでしょう―― “今”こそが、永遠なのです 。
(マタイによる福音書 6:34、ルカによる福音書 17:21、ヨハネによる福音書 8:58、14:6,20、17:3、コリントの信徒への手紙 二 6:2、フィリピの信徒への手紙 3:13-14、ローマの信徒への手紙 8:1、エフェソの信徒への手紙 5:16、ヘブライ人への手紙 13:8、コロサイの信徒への手紙 3:2、ヤコブの手紙 4:13-14、出エジプト記 3:14、コレヘトの言葉 3:1、イザヤ書 26:3、43:18-19、箴言 3:5-6、16:3,9、詩編 46:10、90:4,12、118:24、ヨハネの黙示録 1:8、21:6、22:13)