講話 12 – 71
気づき何人かの者が、「この講話を聞くことが許されなかった」という不満を兄弟に漏らしたことを、“わたし”は承知しています。しかし、この講話は特別な条件でしか実現できないのです。“わたし”があなたたちを選んだのであり、あなたたちが“わたし”を選んだのではないのです。
(マタイによる福音書 13:10-11、20:16、22:14、マルコによる福音書 3:13-14、4:10-12,33-34、ルカによる福音書 6:13、8:10、10:22、ヨハネによる福音書 6:44、13:18、15:16、使徒言行録 13:48、ローマの信徒への手紙 8:28-30、9:15-16、コリントの信徒への手紙一 1:27-28、コリントの信徒への手紙二 4:1,6、ガラテヤの信徒への手紙 1:15、エフェソの信徒への手紙 1:4-5、コロサイの信徒への手紙 3:12、イザヤ書 43:1、エレミヤ書 1:5、エゼキエル書 3:17、箴言 16:4,9、20:24、詩編 65:5、135:4、139:16、ヨハネの黙示録 3:8、17:14)
講話 12 – 72
気づき他の人びとを、この偉大なる“真理”から閉め出そうとしているのではありません。それを覚えておきなさい。その理由は、あなたたちが選ばれた者だからです。「多くの者が招かれるが、選ばれる者は少ない」のです。“わたし”は、“神の力”とそれを賢く用いる方法を理解させるために、弟子たちに密かに教えました。同じように、あなたたちにも教えています。あなたたちがこの力を賢明に用い、世に真の理解をもたらすことができるようにするためです。
(マタイによる福音書 13:10-11,16、20:16、マルコによる福音書 4:33-34、ルカによる福音書 8:10、ヨハネによる福音書 15:16、使徒言行録 1:2、ローマの信徒への手紙 8:28-30、コリントの信徒への手紙一 2:6-10、4:1、エフェソの信徒への手紙 1:4-5,17、コロサイの信徒への手紙 1:25-27、出エジプト記 19:5-6、イザヤ書 48:17、エレミヤ書 1:5、箴言 2:6-7、8:10-11、25:2、詩編 25:14、65:5、ヨハネの黙示録 2:17、3:12、14:1-5、17:14、21:7)
講話 12 – 73
気づきあなたたちが世に出て行くときは、“わたし”の弟子となり、“永遠の命”の“真理”を広めなさい。「“愛”のみが世に“平和と幸福”をもたらすことができる」と伝えなさい。
(マタイによる福音書 5:9,14、28:19-20、マルコによる福音書 12:29-31、16:15、ルカによる福音書 10:2-6、24:47、ヨハネによる福音書 13:34-35、15:9-13、17:3、使徒言行録 1:8、ローマの信徒への手紙 10:14-15、12:21、13:8-10、14:17、コリントの信徒への手紙一 13:13、コリントの信徒への手紙二 5:20、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、フィリピの信徒への手紙 4:7、コロサイの信徒への手紙 3:14-15、ヤコブの手紙 3:18、レビ記 19:18、イザヤ書 52:7、ミカ書 6:8、箴言 3:3-4、10:12、詩編 85:9,11、96:3、133:1、ヨハネの黙示録 14:6-7、21:6-7、22:17)
講話 12 – 74
気づき人は、 “わたし”を仰ぎ見なければなりません。そうすることによって、自らを引き上げることができるのです。モーゼが荒野で蛇を高く掲げたように、“人の子”も上げられるのです。
(マタイによる福音書 16:24、17:8、マルコによる福音書 8:34、9:7-8、10:45、ルカによる福音書 9:22、21:28、24:7、ヨハネによる福音書 1:29、3:14-15、12:32-33、使徒言行録 4:12、ローマの信徒への手紙 10:9-11、コリントの信徒への手紙一 1:18、コリントの信徒への手紙二 3:18、ガラテヤの信徒への手紙 6:14、フィリピの信徒への手紙 2:9-11、コロサイの信徒への手紙 3:1、ヘブライ人への手紙 12:2、民数記 21:4-9、申命記 8:3、箴言 3:5-6、4:18、詩編 34:6、121:1-2、ヨハネの黙示録 1:7,17-18、5:9-10)
講話 12 – 75
気づきそれでは、“キリスト”をあなたたちの心の中に常住させなさい。そうすれば、絶えず、新たに(“キリスト”が)紐解かれるのを意識し続けることができます。“神のキリスト”として、あなたたちの内に人格化された“神の霊”の“創造力”を、見、聞き、そして知ることができるのです。
(マタイによる福音書 5:8、13:16、マルコによる福音書 4:20、11:22-23、ルカによる福音書 8:15、17:21、ヨハネによる福音書 1:14、14:17,23、15:4-5、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 8:9-11、コリントの信徒への手紙一 3:16、コリントの信徒への手紙二 13:5、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、4:6、エフェソの信徒への手紙 3:16-17、フィリピの信徒への手紙 4:13、コロサイの信徒への手紙 1:27、3:3-4、ヨハネの手紙一 4:13、エレミヤ書 31:33、箴言 4:23、20:27、詩編 36:10、139:23-24、ヨハネの黙示録 3:20、22:6,17)
講話 12 – 76
気づき真の祈りとは、深い真剣さです。そうした祈りには、大いなる引力が備わっています。“わたし”は、あなたたちの心に、祈りにおいては真剣さが特に重要なものであることをしっかりと心に刻みつけておきます。真剣な祈りとは、外なる神に呼びかけるものではなく、内なる“キリスト”を通して、“父”と交わることなのです。
(書記のことば)
深い静寂が感じられ、講堂は光に満たされました。(ハバクク書 2:20)
(マタイによる福音書 6:6-9、7:7-8、マルコによる福音書 11:24、ルカによる福音書 11:9-10、18:1、ヨハネによる福音書 4:24、14:6,13-14,23、15:4,7、使徒言行録 17:27-28、ローマの信徒への手紙 8:26-27、コリントの信徒への手紙一 2:10-12、6:19、14:15、エフェソの信徒への手紙 3:14-19、6:18、フィリピの信徒への手紙 4:6-7、コロサイの信徒への手紙 4:2、ヤコブの手紙 5:16、エレミヤ書 29:13、箴言 15:8,29、詩編 4:4、37:4、63:1、145:18、ヨハネの黙示録 3:20、8:3-4)
講話 12 – 77
気づきこれこそが、“わたし”が「祈りにおける真剣さ」というものの意味です。すなわち、“創造力”と“創造”の場はあなたたちの内にあり、そこに“わたし”は住んでいるのです。ゆえに、すべてのものの内に生きている“わたし”のことを考えなさい。
(マタイによる福音書 6:6,33、マルコによる福音書 11:23-24、ルカによる福音書 11:13、17:21、ヨハネによる福音書 14:10,17,23、15:4-5、使徒言行録 17:27-28、ローマの信徒への手紙 8:9-11、コリントの信徒への手紙一 3:16、6:19、コリントの信徒への手紙二 6:16、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 3:16-17、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 1:27、ハバクク書 2:20、コレヘトの言葉 3:11、雅歌 8:7、箴言 4:23、20:27、詩編 36:10、46:5、51:12、139:7-10、ヨハネの黙示録 3:20、21:3)
講話 12 – 78
気づきあなたたちが“わたし”を愛するとき、あなたたちは、“わたしの父”をも愛しているのです。“父”は、 “ご自身”を愛する者のために、大いなる恵みを豊かに用意されているのです。
(マタイによる福音書 7:21、10:40、22:37-38、マルコによる福音書 12:29-30、ルカによる福音書 6:35、10:27、ヨハネによる福音書 13:20、14:21-23、15:9-10、16:27、ローマの信徒への手紙 8:28、コリントの信徒への手紙一 2:9、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、ヤコブの手紙 1:12、ヨハネの手紙一 4:19-21、申命記 6:5、7:9、イザヤ書 64:4、コレヘトの言葉 12:13、箴言 8:17-21、詩編 31:20,23、145:20、ヨハネの黙示録 2:10、3:19-20、21:7)
講話 12 – 79
気づき“わたし”は、初めに神と共にあった“言葉”です。すべてのものは、“わたしの手”によって存在するようになりました。“わたし”によらずに存在するようになったものは、何一つないのです。
(マタイによる福音書 11:27、マルコによる福音書 9:7、13:31、ルカによる福音書 1:37、10:22、ヨハネによる福音書 1:1-3、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 11:36、コリントの信徒への手紙一 8:6、コリントの信徒への手紙二 4:6、ガラテヤの信徒への手紙 1:15-16、エフェソの信徒への手紙 1:9-10、フィリピの信徒への手紙 2:6-7、コロサイの信徒への手紙 1:16-17、ヘブライ人への手紙 1:2-3、創世記 1:1-3、箴言 8:22-30、詩編 33:6、ヨハネの黙示録 1:8、19:13、21:6、22:13-14,17)
講話 12 – 80
気づき“わたし”を通して創造されたのは“父”です。そして今、“父”は“わたし”を通して語っておられるのです。
(マタイによる福音書 10:20、マルコによる福音書 13:11、ルカによる福音書 10:22、21:15、ヨハネによる福音書 1:3、5:19-20、8:28、12:49、14:10、使徒言行録 2:22、ローマの信徒への手紙 11:36、コリントの信徒への手紙一 8:6、コリントの信徒への手紙二 5:19、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 3:20、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 1:16-17、ヘブライ人への手紙 1:2、創世記 1:1-3、イザヤ書 42:1、エレミヤ書 1:9、箴言 8:22-30、詩編 33:6,9、ヨハネの黙示録 1:8、3:14、19:13、21:6、22:13-14,17)