講話 14 – 61
気づき神は、もっとも反抗的な子さえ愛されています。ゆえに、あなたたちに不当な仕打ちを行う者も愛しなさい。そうすれば、あなたたちは、“天”にまします“父”のようになります。“わたし”の内で語っておられるのは“父”です。これらの言葉は、あなたたちがそれを覚え、あなたたちにとどまるように記録されています。
(マタイによる福音書 5:44-45、7:12、10:20、24:35、マルコによる福音書 13:11、ルカによる福音書 6:27-28,35-36、23:34、ヨハネによる福音書 3:16-17、14:10,26、15:12、使徒言行録 7:59-60、ローマの信徒への手紙 5:8、12:14,17-21、コリントの信徒への手紙一 13:4-7、ガラテヤの信徒への手紙 6:1,9-10、エフェソの信徒への手紙 4:31-32、フィリピの信徒への手紙 2:5、コロサイの信徒への手紙 3:12-14、テサロニケの信徒への手紙一 5:15、ヘブライ人への手紙 8:10、10:16-17、ヤコブの手紙 1:22、ペトロの手紙一 3:8-9、レビ記 19:18、申命記 10:19、箴言 17:9、24:29、25:21-22、詩編 103:8-10、ヨハネの黙示録 3:3,19、7:17、21:7、22:6,14,17)
講話 14 – 62
気づき語られた言葉を耳にするとき、あなたたちは、しばらくの間は覚えているでしょう。しかしそれが記録されているならば、“わたしの言葉”がどのように語られたのか、その意味もよみがえるのです。
(マタイによる福音書 24:35、26:75、マルコによる福音書 13:31、14:72、ルカによる福音書 1:3-4、8:11-15、22:61、ヨハネによる福音書 2:22、14:26、15:7、16:13、使徒言行録 2:42、11:16、ローマの信徒への手紙 10:17、15:4、コリントの信徒への手紙一 15:1-2、コリントの信徒への手紙二 4:6、13:10、ガラテヤの信徒への手紙 1:11-12、エフェソの信徒への手紙 1:13、3:3-4、フィリピの信徒への手紙 3:1、4:9、コロサイの信徒への手紙 3:16、4:16、テサロニケの信徒への手紙二 2:15、テモテへの手紙二 3:16、ヘブライ人への手紙 2:1、4:12、ヤコブの手紙 1:22-23、ペトロの手紙一 1:23-25、申命記 6:6-7、イザヤ書 40章8、箴言 3:1、7:1-3、詩編 119:11,16,105、ヨハネの黙示録 1:3,19)
講話 14 – 63
気づきあなたたちを愛する者だけを愛しても、得るものはほとんどありません。しかし、あなたたちを憎む者を愛するならば、その報いは大きいのです。
(マタイによる福音書 5:43-47、19:21、マルコによる福音書 12:30-31、ルカによる福音書 6:27-28,32-35、10:27、ヨハネによる福音書 13:34-35、15:12-13、使徒言行録 7:59-60、ローマの信徒への手紙 12:14,17-21、コリントの信徒への手紙一 13:4-7、ガラテヤの信徒への手紙 5:14、エフェソの信徒への手紙 4:31-32、フィリピの信徒への手紙 2:3-4、コロサイの信徒への手紙 3:12-14、テサロニケの信徒への手紙一 5:15、ヘブライ人への手紙 12:14、ヤコブの手紙 2:8、ペトロの手紙一 3:8-9、レビ記 19:18、箴言 25:21-22、詩編 103:8-12、145:9、ヨハネの黙示録 2:10,26、3:21、7:17、22:12)
講話 14 – 64
気づき“愛”は怒りを退ける。無智の力は、決してあなたたちを害することはできず。
(マタイによる福音書 5:3-12,44-45、マルコによる福音書 11:25、ルカによる福音書 6:27-28、ヨハネによる福音書 13:34-35、使徒言行録 7:60、ローマの信徒への手紙 12:17-21、コリントの信徒への手紙一 13:4-6、コリントの信徒への手紙二 6:7、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、エフェソの信徒への手紙 4:31-32、フィリピの信徒への手紙 4:7、コロサイの信徒への手紙 3:13-15、ヘブライ人への手紙 13:6、ペトロの手紙一 4:8、ヨハネの手紙一 4:7-8、ミカ書 7:18-19、箴言 10:12、15:1、詩編 37:8-9、ヨハネの黙示録 2:10、21:4)
講話 14 – 65
気づきあなたたちの兄弟姉妹がどんな地位にあろうとも、敬意をもって挨拶をしなさい。地上では小さな者であっても、天においては大いなる者であるかもしれないのです。
(マタイによる福音書 18:4、20:16、23:11-12、マルコによる福音書 9:35、ルカによる福音書 14:11、22:26、ヨハネによる福音書 13:14-15、使徒言行録 10:34-35、ローマの信徒への手紙 12:10、コリントの信徒への手紙一 1:27-28、12:22-23、コリントの信徒への手紙二 8:14、ガラテヤの信徒への手紙 3:28、エフェソの信徒への手紙 4:2、フィリピの信徒への手紙 2:3、コロサイの信徒への手紙 3:12,23-24、ヘブライ人への手紙 13:1-2、ヤコブの手紙 2:5、箴言 22:2、詩編 113:7-8、133:1、ヨハネの黙示録 2:9,26、3:21、5:10、7:9-10、19:9)
講話 14 – 66
気づきあなたたちに挨拶する者、すべてに挨拶しなさい。よくよく言っておきますが、地上で小さく見える多くの者が、天国では偉大なのです。あなたたちが今これを知っておくことは良いことです。やがてあなたたちは、素朴な者や智慧ある者を通して、神の栄光が現れるのを目の当たりにすることになるからです。
(マタイによる福音書 5:3-12、18:4、20:16、23:11-12、マルコによる福音書 10:31,43-44、ルカによる福音書 6:20-21、14:11、22:26、ヨハネによる福音書 13:14-15,20、使徒言行録 10:34-35、ローマの信徒への手紙 8:18、12:10、コリントの信徒への手紙一 1:27-29、コリントの信徒への手紙二 4:7、ガラテヤの信徒への手紙 3:28、エフェソの信徒への手紙 2:19、4:2、フィリピの信徒への手紙 2:3,6-7、コロサイの信徒への手紙 3:11,23-24、ヘブライ人への手紙 13:1-2、ヤコブの手紙 2:5、箴言 3:34、29:23、詩編 113:7-8、ヨハネの黙示録 2:26-27、3:21、5:10、7:9-10、19:9)
講話 14 – 67
気づきこのようにして、“天の父”が完全であるように、あなたたちも完全な者になるのです。
(マタイによる福音書 5:48、19:21、マルコによる福音書 10:21、12:30-31、ルカによる福音書 6:36、ヨハネによる福音書 13:34、14:20、15:4-5,10、17:23、使徒言行録 11:23-24、24:16、ローマの信徒への手紙 12:1-2、コリントの信徒への手紙一 2:6、13:10-13、コリントの信徒への手紙二 3:18、7:1、13:11、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、エフェソの信徒への手紙 4:13、5:1、フィリピの信徒への手紙 3:12-14、コロサイの信徒への手紙 1:28、テサロニケの信徒への手紙一 5:23、ヘブライ人への手紙 6:1、13:20-21、ヤコブの手紙 1:4、ペトロの手紙一 1:15-16、2:21、レビ記 19:2、箴言 4:18、11:5、詩編 15:2、18:30-33、37:37、46:10、90:2、112:6、119:1、ヨハネの黙示録 1:8、3:2,5,12、7:14、19:7-8、21:6、22:13)
講話 14 – 68
気づき「施しをしても、自らの善を誇り、ラッパを吹き鳴らしてはならない。むしろ、自分の右の手のすることを、左の手にさえ知らせぬようにしなさい」
(マタイによる福音書 6:1-4、23:5、マルコによる福音書 10:21、12:41-44、ルカによる福音書 11:41、14:12-14、18:9-14、ヨハネによる福音書 5:44、12:43、使徒言行録 5:1-4、20:35、ローマの信徒への手紙 12:3,8、コリントの信徒への手紙一 13:3、コリントの信徒への手紙二 9:7、ガラテヤの信徒への手紙 5:26、6:9-10、エフェソの信徒への手紙 6:6-7、フィリピの信徒への手紙 2:3-4、コロサイの信徒への手紙 3:23-24、ヘブライ人への手紙 6:10、箴言 3:27、11:24-25、21:2、27:2、詩編 112:5,9、ヨハネの黙示録 2:23、3:17-18、22:12)
講話 14 – 69
気づきあなたたちの“父”は、心からなされたことは何であれご存知であり、豊かに報いてくださるのです。
(マタイによる福音書 6:3-6,18、マルコによる福音書 12:41-44、ルカによる福音書 6:38、12:3、21:2-4、ヨハネによる福音書 4:23-24、使徒言行録 10:4、ローマの信徒への手紙 2:6-7、コリントの信徒への手紙一 4:5、13:3、コリントの信徒への手紙二 9:7、ガラテヤの信徒への手紙 6:9、エフェソの信徒への手紙 6:7-8、フィリピの信徒への手紙 4:18-19、コロサイの信徒への手紙 3:23-24、ヘブライ人への手紙 6:10、箴言 11:18、16:3、17:3、21:2、詩編 37:4-5、51:17、62:13、139:1-2、ヨハネの黙示録 22:12)
講話 14 – 70
気づき“天の父”に祈るときは、外界とつながる感覚の扉を閉め、“天”に入らなければなりません。
(マタイによる福音書 6:6,33、7:7、マルコによる福音書 1:35、ルカによる福音書 5:16、11:1、ヨハネによる福音書 4:23-24、使徒言行録 10:9、16:25、ローマの信徒への手紙 8:26、コリントの信徒への手紙一 14:15、コリントの信徒への手紙二 3:18、4:18、ガラテヤの信徒への手紙 4:6、6:14、エフェソの信徒への手紙 3:16-17、6:18、フィリピの信徒への手紙 4:6-7、コロサイの信徒への手紙 3:2、4:2、ヘブライ人への手紙 10:19-20、12:2、ハバクク書 2:20、箴言 3:5-6、4:23、15:29、詩編 46:11、62:1、ヨハネの黙示録 3:20、8:1)