講話 13 – 91

気づき

たとえあなたたちが、貧しい人びとに施しを行い、飢えた人びとに食べ物を与えたとしても、それでも“愛”がなければ、あなたたちの行いは、無に等しいのです。

(マタイによる福音書 6:1-4、25:35-40、マルコによる福音書 12:33,41-44、ルカによる福音書 11:41-42、21:1-4、ヨハネによる福音書 13:34-35、15:12-13、使徒言行録 4:32-35、20:35、ローマの信徒への手紙 12:9-10、13:8-10、コリントの信徒への手紙一 13:3、コリントの信徒への手紙二 9:7、ガラテヤの信徒への手紙 5:6,14、エフェソの信徒への手紙 4:32、5:2、フィリピの信徒への手紙 2:1-4、コロサイの信徒への手紙 3:12-14、ヘブライ人への手紙 13:1-2,16、ヤコブの手紙 2:14-17、イザヤ書 58:10、ミカ書 6:8、ホセア書 6:6、箴言 19:17、21:3,13、22:9、詩編 41:2、51:16-17、112:9、ヨハネの黙示録 2:4-5,19)

講話 13 – 92

気づき

“愛”は、理解されるものではありません。“愛”は情け深く、理不尽に耐え、咎めることはありません。

(マタイによる福音書 5:39-44、マルコによる福音書 11:25、15:5,29-32、ルカによる福音書 6:27-28,35、23:34、ヨハネによる福音書 13:1、13:34-35、15:12-13、使徒言行録 7:59-60、ローマの信徒への手紙 12:14-21、コリントの信徒への手紙一 13:4-7、コリントの信徒への手紙二 6:4-6、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、エフェソの信徒への手紙 4:2,32、フィリピの信徒への手紙 2:3-4、コロサイの信徒への手紙 3:12-13、ヘブライ人への手紙 12:3、ペトロの手紙一 2:23、箴言 10:12、15:1、19:11、詩編 34:14、37:7-8、103:8-10、119:165、ヨハネの黙示録 2:10,19、14:12)

講話 13 – 93

気づき

“愛”は、悪に対して悪を返さず、善をもって応えます。柔和な者たちの中では、“愛”は、彼らを正しい分別へと導きます。

(マタイによる福音書 5:39-44、マルコによる福音書 11:25、12:31、ルカによる福音書 6:27-28,35-36、23:34、ヨハネによる福音書 13:34-35、15:12、使徒言行録 7:59-60、ローマの信徒への手紙 12:17-21、コリントの信徒への手紙一 4:12-13、コリントの信徒への手紙二 6:6、10:1、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、エフェソの信徒への手紙 4:2,32、フィリピの信徒への手紙 2:3、4:5、コロサイの信徒への手紙 3:12-14、ヘブライ人への手紙 12:14、ペトロの手紙一 2:23、3:9、ミカ書 6:8、箴言 15:1、19:11、20:22、25:21-22、詩編 25:9、37:8-11、ヨハネの黙示録 3:10、14:12、22:11)

講話 13 – 94

気づき

“愛”は、万能でありながら、謙虚です。“愛”は、見せびらかすことなく、業績を誇りません。

(マタイによる福音書 6:1-2、11:29、23:11-12、マルコによる福音書 10:43-45、ルカによる福音書 14:11、ヨハネによる福音書 13:14-15、使徒言行録 20:19、ローマの信徒への手紙 12:3、コリントの信徒への手紙一 1:28-29、13:4、コリントの信徒への手紙二 4:5、10:17-18、12:9、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、6:14、エフェソの信徒への手紙 4:2、フィリピの信徒への手紙 2:3-7、コロサイの信徒への手紙 3:12、ヘブライ人への手紙 11:1-2、ペトロの手紙一 5:5、ミカ書 6:8、箴言 11:2、16:18-19、22:4、27:2、詩編 18:36、25:9、37:11、ヨハネの黙示録 3:17-18、4:10-11)

講話 13 – 95

気づき

“愛”は、決して失敗を犯しません。 “愛”は神であり、神は“愛”だからです。

(マタイによる福音書 22:37-40、マルコによる福音書 12:29-31、ルカによる福音書 10:27-28、ヨハネによる福音書 3:16、13:34-35、15:9-10、使徒言行録 4:32、10:34-35、ローマの信徒への手紙 5:5、8:38-39、13:10、コリントの信徒への手紙一 13:4-8,13、コリントの信徒への手紙二 5:14、13:11、ガラテヤの信徒への手紙 5:6,22、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、5:1-2、フィリピの信徒への手紙 1:9、コロサイの信徒への手紙 3:14、ヘブライ人への手紙 13:1、ヨハネの手紙一 4:8,16、申命記 7:9、イザヤ書 54:10、箴言 10:12、詩編 136:1、ヨハネの黙示録 1:5-6、21:3-4)

講話 13 – 96

気づき

「神の愛の聖なる流れ」は、あなたたちの“ハート”(心・胸・心臓)が、愛の“ハート”と一つになって鼓動するとき、あなたの“ハート”に注がれます。そのとき、あなたたちの心は平安に満たされ、あなたたちの魂は、天の“父”の真の本質を輝かせるのです。

(マタイによる福音書 5:8-9、マルコによる福音書 11:25、12:29-31、ルカによる福音書 6:36,45、ヨハネによる福音書 14:27、15:4-5,9-10、17:22-23、使徒言行録 2:44-47、4:32、ローマの信徒への手紙 5:5、8:6、コリントの信徒への手紙一 13:4-7,13、コリントの信徒への手紙二 3:18、5:17、13:11、ガラテヤの信徒への手紙 5:22、エフェソの信徒への手紙 3:16-19、4:3、フィリピの信徒への手紙 4:7、コロサイの信徒への手紙 3:15、ヘブライ人への手紙 13:20-21、イザヤ書 26:3、32:17、箴言 4:18,23、16:7、詩編 23:1-3、36:10、85:10-11、139:7-10、ヨハネの黙示録 21:3-4、22:1)

講話 13 – 97

気づき

“愛”である“父”と語ることを、“わたし”は楽しみます。“父の愛”は、すべての恐れや不安を駆逐します。“父の愛”があなたたちの心にあれば、いかなる災いも近寄ることはできません。ゆえに、安らかでありなさい。“わたし”が共にあることを知りなさい。

(マタイによる福音書 6:9-13、28:20、マルコによる福音書 4:39-40、5:36、11:24-25、ルカによる福音書 11:2-4、12:32、ヨハネによる福音書 14:27、15:9-10、16:33、使徒言行録 18:9-10、ローマの信徒への手紙 8:1,15-16,38-39、コリントの信徒への手紙一 13:4-8、コリントの信徒への手紙二 1:3-4、13:11、ガラテヤの信徒への手紙 4:6-7、5:22、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、フィリピの信徒への手紙 4:6-7、コロサイの信徒への手紙 3:15、ヘブライ人への手紙 13:5-6、ヨハネの手紙一 4:18、イザヤ書 41:10、箴言 3:24-26、18:10、詩編 23:1-5、27:1、34:5、46:1-2、91:1-2,9-12、ヨハネの黙示録 1:17、21:3-4)

講話 13 – 98

気づき

“愛”は常に心の中心にあり、あなたたちを取り囲んでいる思いやりのある闇の中に住まわれているのです。

(マタイによる福音書 5:14-16、18:20、28:20、マルコによる福音書 4:22,26-27、ルカによる福音書 1:78-79、11:34-36、17:21、ヨハネによる福音書 1:5、14:17,23、使徒言行録 17:27-28、ローマの信徒への手紙 8:38-39、コリントの信徒への手紙一 13:4-8、コリントの信徒への手紙二 4:6-7、ガラテヤの信徒への手紙 5:22、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、フィリピの信徒への手紙 4:7、コロサイの信徒への手紙 1:27、ヘブライ人への手紙 13:5、ヨハネの手紙一 4:8、出エジプト記 13:21、イザヤ書 60:2、箴言 3:24、4:18-19、詩編 18:29、36:10、91:1、139:7-12、ヨハネの黙示録 21:3,23-24、22:5)

講話 13 – 99

気づき

この闇を恐れてはなりません。“わたし”は闇に打ち勝つ“光”だからです。しかし、闇は“光”を理解しません。“光”だけが自らを理解するのです。

(マタイによる福音書 4:16、5:14-16、マルコによる福音書 4:21-22、ルカによる福音書 1:78-79、11:33-36、ヨハネによる福音書 1:4-5,9、8:12、12:35-36、使徒言行録 26:17-18、ローマの信徒への手紙 13:12、コリントの信徒への手紙一 4:5、コリントの信徒への手紙二 4:6、ガラテヤの信徒への手紙 5:1,22、エフェソの信徒への手紙 5:8-9、フィリピの信徒への手紙 2:15、コロサイの信徒への手紙 1:12-13、ヘブライ人への手紙 1:3、ペトロの手紙一 2:9、イザヤ書 9:2、60:1-2、箴言 4:18-19、詩編 27:1、36:10、139:11-12、ヨハネの黙示録 21:23-24、22:5)

講話 13 – 100

気づき

闇は心の中の影にすぎません。しかし、その闇を通して、またそれによって、“キリスト”は力と栄光において花開くのです。この“力”に気づきなさい。そうすれば、すべての束縛はあなたたちから去っていきます。責任やいかなる務めからも、たとえそれが十字架であっても退いてはなりません。克服することによって(“キリスト”を)展開する喜びを見出すでしょう。なぜなら、あなたたち自らが闇に打ち勝つ“世の光”であることを知るからです。

(マタイによる福音書 5:14-16、16:24、マルコによる福音書 8:34-35、ルカによる福音書 9:23、11:35-36、14:27、ヨハネによる福音書 1:4-5、8:12、12:46、16:33、使徒言行録 26:17-18、ローマの信徒への手紙 8:18,37-39、コリントの信徒への手紙一 15:57-58、コリントの信徒への手紙第二 4:6-7,17、ガラテヤの信徒への手紙 6:9、エフェソの信徒への手紙 5:8-9、フィリピの信徒への手紙 4:13、コロサイの信徒への手紙 1:11-13、ヘブライ人への手紙 12:1-3、イザヤ書 41:10、43:2、60:1-2、箴言 4:18-19、詩編 18:29、27:1、36:10、112:4、ヨハネの黙示録 2:26-28、21:23-24)