講話 1 – 21

気づき

わたし自身の体験から、愛という神の本質を意識的に自覚することによって、肉体が変容することを発見しました。愛は、万物を創造し、万物を自らに引き寄せる力なのです。

(マタイによる福音書 5:44-45、9:22、17:20、22:37-39、マルコによる福音書 5:34、11:24、12:29-31、ルカによる福音書 6:35-36、11:34-36、18:27、ヨハネによる福音書 1:1-14、12:32、15:9-12、使徒言行録 3:16、17:28、ローマの信徒への手紙 5:5、8:11、コリントの信徒への手紙一 6:19-20、13:2-3,13、コリントの信徒への手紙二 3:18、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、エフェソの信徒への手紙 3:16-19、4:23-24、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 1:15-20、テサロニケの信徒への手紙一 5:23、ヘブライ人への手紙 1:3、ヨハネの手紙一 4:7-12、イザヤ書 41:10、64:8、箴言 3:5-6、 8:30-31、詩編 36:9、51:10、103:2-5、139:1-18、ヨハネの黙示録 21:5-6、22:1-2)

講話 1 – 22

気づき

なぜなら、世界とその中にあるすべてを造り、天と地の主である神は、人の手で造られた神殿には住まわれず、人の手によって仕えられることもなく、何かを必要とされることもありません。命と息をすべての人に与えられたのは、まさにこの御方なのです。

(マタイによる福音書 5:34-35、6:26、12:6、マルコによる福音書 12:29-32、13:1-2、ルカによる福音書 12:24、17:21、ヨハネによる福音書 4:21-24、5:26、使徒言行録 7:48-50、17:24-25、ローマの信徒への手紙 11:36、コリントの信徒への手紙一 3:16、8:6、15:45、コリントの信徒への手紙二 6:16、ガラテヤの信徒への手紙 4:6、エフェソの信徒への手紙 4:6、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 1:16-17、ヘブライ人への手紙 3:4、創世記 1:1-2、列王記上 8:27、イザヤ書 66:1-2、箴言 3:19、15:3、詩編 24:1-2、50:7-15、139:7、146:6、ヨハネの黙示録 4:11、21:22-23)

講話 1 – 23

気づき

神はすべての民族を一つの血から造られ、地上に住まわせました。それは、彼らが神を探し求め、神の愛と神の被造物によって神を見いだすためです。

(マタイによる福音書 5:9、6:26、28:19-20、マルコによる福音書 12:29-30、13:10、ルカによる福音書 17:21、24:47、ヨハネによる福音書 1:3-4、3:16-17、使徒言行録 17:21-23,26-28、ローマの信徒への手紙 1:19-20、2:11、10:12-13、コリントの信徒への手紙一 12:13、コリントの信徒への手紙二 5:19、ガラテヤの信徒への手紙 3:28、エフェソの信徒への手紙 2:14-18、4:6、コロサイの信徒への手紙 1:16-17,20、3:11、テモテへの手紙一 2:3-6、ヘブライ人への手紙 11:6、創世記 1:27-28、2:7、イザヤ書 45:22、マラキ書 2:10、コレヘトの言葉 3:11、箴言 22:2、詩編 19:1-2、24:1、100:3、145:9、ヨハネの黙示録 5:9、7:9、21:24、22:1-2)

講話 1 – 24

気づき

神はあなたたち一人ひとりから遠く離れているわけではありません。人はすべて、神の中に生き、動き、存在しているのです。あなたたちのある賢者が言ったように、「人は皆、神の親族である」なのです。そうです、「わたしを見た者は、父を見たのです」

(マタイによる福音書 5:8、11:27、18:20、25:40、28:20、マルコによる福音書 9:37、16:20、ルカによる福音書 17:21、ヨハネによる福音書 10:30、14:9-10、17:21-23、使徒言行録 17:24-28、ローマの信徒への手紙 8:14-16、10:8、コリントの信徒への手紙一 6:19、8:6、12:13、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、3:26、エフェソの信徒への手紙 4:6、コロサイの信徒への手紙 1:16-17,27、ヘブライ人への手紙 13:5、ヤコブの手紙 4:8、ヨハネの手紙一 4:16、創世記 28:16-17、イザヤ書 45:21-22、エレミヤ書 23:23-24、箴言 8:17、15:3、詩編 139:7-12、145:18、ヨハネの黙示録 21:3)

講話 1 – 25

気づき

これらの言葉は、十分に理解されるならば、決して神秘的なものではありません。理解されたときに、謎ではなくなってしまうのです。

(マタイによる福音書 11:25、13:11-15、マルコによる福音書 4:11-12,34、ルカによる福音書 8:10、24:45、ヨハネによる福音書 14:26、16:13,25、使徒言行録 26:18、28:26-27、ローマの信徒への手紙 16:25-27、コリントの信徒への手紙一 2:7-12、13:12、コリントの信徒への手紙二 3:14-18、エフェソの信徒への手紙 1:9-10,17-18、3:4-5、コロサイ信徒への手紙 1:26-27、2:2-3、テモテへの手紙二 2:7、3:16-17、ペトロの手紙一 1:10-12、ヨハネの手紙一 2:20,27、イザヤ書 45:19、ダニエル書 2:22、箴言 1:5-6、2:6、4:7、8:8-9、詩編 25:14、49:4-5、119:105,130、ヨハネの黙示録 1:1-3、10:7、17:7、22:10)

講話 1 – 26

気づき

神に属さない物質の粒子など、一粒子といえども存在しえません。宇宙全体のすべての粒子が、神によるものでなければなりません。なぜなら、ご自身を現されているのは神だけだからです。こうして、わたしと父は一つであり、わたしと父の間にはどんな分離もないのです。

(マタイによる福音書 5:45、6:26、11:27、マルコによる福音書 10:27、12:29、ルカによる福音書 10:22、17:21、ヨハネによる福音書 1:1-4、10:30、14:9-11、17:21-23、使徒言行録 17:24-28、ローマの信徒への手紙 8:38、11:36、コリントの信徒への手紙一 8:6、コリントの信徒への手紙二 5:18-19、エフェソの信徒への手紙 4:6、コロサイの信徒への手紙 1:16-17、ヘブライ人への手紙 1:3、ヨハネの手紙一 4:16、創世記 1:1、イザヤ書 6:3、45:5-7,21-22、エレミヤ書 23:24、箴言 3:19、15:3、詩編 24:1-2、104:24、139:7-12、ヨハネの黙示録 1:8、4:11、19:6、21:3,6、22:13)

講話 1 – 27

気づき

それゆえ、人は神の家族として、金、銀、石材などを用いて造られた偶像を拝む必要はないのです。それらは人間の知識や技術によって、神の姿に似せて作られたものでしかありません。しかし、死者の復活の話を聞いたとき、人びとはあざ笑ったのです。
(訳者注)偶像と復活の話は繋がらず唐突に思えるが、この部分は使徒言行録17:22-34にある「パウロのアレオパゴスでの説教」を下敷きにしていると思われる。

(マタイによる福音書 4:10、6:24、15:9、22:31-32、マルコによる福音書 7:7、12:29-31、ルカによる福音書 16:13、24:11、ヨハネによる福音書 4:23-24、使途言行録 17:22-34、ローマの信徒への手紙 1:22-25、 8:14-17、コリントの信徒への手紙一 8:4-6、10:14、15:12-14、コリントの信徒への手紙二 6:16、ガラテヤの信徒への手紙 4:8-9、エフェソの信徒への手紙 4:6、コロサイの信徒への手紙 2:8、3:1-5、テサロニケの信徒への手紙一 1:9-10、 4:14、テモテへの手紙一 2:5、ヨハネの手紙一 5:21、出エジプト記 20:3-5、イザヤ書 44:9-11、箴言 3:5-7、8:35-36、14:12,31、詩編 115:4-8、ヨハネの黙示録 9:20、14:7、21:7-8、22:15)

講話 1 – 28

気づき

神の遍在・全智・全能という偉大なる真理が完全無欠であることを理解しなさい。知りなさい ―― 神こそが生きておられる御方であり、ただ神のみが、すべての生きとし生ける生命の中で生きておられるのです。なぜなら、神はそれらすべてを創造されたのであり、ご自身の被造物から離れて存在することはできないからです。神は全宇宙に遍在されておられるのです。

(マタイによる福音書 28:20、マルコによる福音書 10:27、ルカによる福音書 12:6-7、18:27、ヨハネによる福音書 1:3-4、14:6,10、使徒言行録 17:24-28、ローマの信徒への手紙 11:36、コリントの信徒への手紙一 8:6、12:6、コリントの信徒への手紙二 5:18-19、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 1:22-23、4:6、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 1:16-17、ヘブライ人への手紙 1:3、ヤコブの手紙 1:17、創世記 1:1-2、イザヤ書 45:21-22、エレミヤ書 23:24、コレヘトの言葉 3:14、箴言 3:19-20、15:3、16:4、詩編 24:1-2、139:7-12、ヨハネの黙示録 1:8、4:11、21:3-6)

講話 1 – 29

気づき

もし神の創造物が、わずかでも神から離れることがあったら神は無限の存在ではなくなり、完全ではなくなってしまいます。すべての被造物は、“愛”という根本原理によってすべての働きが調和され、その神なる本性が現れるように創造されたのです。人がこの真理に気づくとき、完全な神性の反映を自らの内に生み出し、それによって地上天国をもたらすのです。

(マタイによる福音書 5:48、6:10、22:37-39、マルコによる福音書 12:29-31、ルカによる福音書 17:21、ヨハネによる福音書 1:3-4、14:20-21、15:5,9-12、17:21-23、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 8:38-39、コリントの信徒への手紙一 13:2-3,13、コリントの信徒への手紙二 3:18、5:17、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、エフェソの信徒への手紙 1:23、2:10、4:6,15-16、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 1:16-17、ペトロの手紙一 1:15-16、ペトロの手紙二 1:4、ヨハネの手紙一 4:8,16-17、創世記 1:26-27、箴言 3:19-20、8:30-31、10:22、16:4、詩編 36:8-10、139:7-10,13-14、ヨハネの黙示録 21:3-5、22:1-2,13)

講話 1 – 30

気づき

彼らは死者の復活の話を聞いたとき、あざ笑いました。しかし、“生ける宇宙”に死んでいるものが存在できるでしょうか。永遠なる生ける神の内に、死が存在しうるでしょうか。確かに至るところに変化が起きています。しかし、その変化の中に死は存在しないのです。すべての微粒子は、ある形から別の形へと変化する生きている微粒子です。無智な者が見るのは死ですが、悟った者が見るのは命の営みです。無智な者は、ある状態から別の状態に変化する移行の法則を理解しないために、心の中に死と呼ばれる幻想を作り出してしまうのです。

(マタイによる福音書 22:31-32、マルコによる福音書 12:26-27、ルカによる福音書 20:37-38、ヨハネによる福音書 5:24、11:25-26、使徒言行録 17:31-32、26:8、ローマの信徒への手紙 6:4-5,9、8:11、コリントの信徒への手紙一 15:35-38,42-44,51-52、コリントの信徒への手紙二 4:16-18、5:1-10、エフェソの信徒への手紙 2:1,5-6、フィリピの信徒への手紙 1:21、コロサイの信徒への手紙 1:17、2:13、ヘブライ人への手紙 2:14-15、ペトロの手紙一 1:3-4、ヨハネの手紙一 5:11-12、イザヤ書 25:8、ダニエル書 12:2、知恵の書 3:1-8、コヘレトの言葉 3:1-2,19-21、12:7、箴言 4:18-19、12:28、14:32、詩編 16:10、23:4、36:9、49:15-16、118:17、139:7-8、ヨハネの黙示録 1:17-18、21:1-4)