講話 2 – 71

気づき

今夜、“わたし”がオーバーシャドウ(霊的支配)しているこの体は、あなたたちが見ているとおり、若々しく、顔は活力に満ち、体は全身の細胞を再生させる力に満ちています。これは、“わたし”の意識が、彼の意識と一つになっているからです。“わたし”が彼をオーバーシャドウしているこの瞬間、愛するこの兄弟の意識は、“わたし”の意識と全く同一なのです。実在において、わたしたちの間に分離はありません。分離というものは、心理的な錯覚にすぎないのです。

(マタイによる福音書 17:2、18:20、ルカによる福音書 9:29、17:21、ヨハネによる福音書 3:16、10:28-30、17:20-23、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、コリントの信徒への手紙一 3:16、6:17、15:51-54、コリントの信徒への手紙二 3:18、エフェソの信徒への手紙 4:4-6、 フィリピの信徒への手紙 2:5-6、創世記 1:27、出エジプト記 34:29、エゼキエル書 36:26、イザヤ書 40:31、箴言 3:5-6、27:19、詩編 36:9、103:5、ヨハネの黙示録 1:16、21:3-4,23)

講話 2 – 72

気づき

“わたし”たちは一つである――この強大な“真理”のなんと偉大なことか!もしあなたたちが今、このエネルギーを受けとめることができるならば、あなたたちの体全体が“命”で満たされます。“父”はあなたたちの中にもおられるからです。

(マタイによる福音書 10:8、18:20、ルカによる福音書 17:21、ヨハネによる福音書 10:10、14:10,20,23、17:20-23、コリントの信徒への手紙一 3:16、6:17,19、15:4,51-54、コリントの信徒への手紙二 3:18、6:16、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、ローマの信徒への手紙 8:11、エフェソの信徒への手紙 3:16-17、コロサイの信徒への手紙 1:27、創世記 2:7、5:23-24、エゼキエル書 37:5、イザヤ書 40:31、箴言 3:8、4:22、詩編 36:9、103:5、ヨハネの黙示録 21:3-4,6、22:1)

講話 2 – 73

気づき

すべてが、“父”から “わたし” に託されました。“父”の他に、“子”が誰であるかを知る者はなく、“子”の他に、誰が“父”であるかを知る者はいません。そして、“子”が誰に“父”を明かそうと望むのか、誰も知らないのです。

(マタイの福音書 11:27、ルカによる福音書 10:22、ヨハネによる福音書 1:18、6:46、10:15、14:6,9、17:2-3、コロサイの信徒への手紙 1:15-17、フィリピの信徒への手紙 2:9-11、ヘブライ人への手紙 1:2-3、コリントの信徒への手紙一 2:10、エフェソの信徒への手紙 1:17、イザヤ書 9:6、エレミヤ書 31:34、箴言 8:35-36、30:4、36:9、詩編 2:7、89:26、103:19、ヨハネの黙示録 1:8、3:7,20)

講話 2 – 74

気づき

これらの言葉は、奇妙に思えるでしょう。しかし、深く考えるならば、その内なる意味がはっきりとしてくるでしょう。

(マタイの福音書 13:11-15、マルコの福音書 4:11-12、ルカによる福音書 8:10、24:45、ヨハネによる福音書 7:16、ヨハネによる福音書 8:31-32、コリントの信徒への手紙一 2:14、エフェソの信徒への手紙 1:17-18、ローマの信徒への手紙 11:33、フィリピの信徒への手紙 4:7、エレミヤ書 33:3、イザヤ書 6:9-10、55:8-9、箴言 3:5-6、8:11、18:15、25:2、詩編 25:14、119:18,105、ヨハネの黙示録 1:3、2:17)

講話 2 – 75

気づき

“父”は“子”を知り、“子”は“父”を知ります。また、“子”は“父”を明かしたいと思う者に“父”を明かすことができます。“子”は“父”を知っており、“父”は“子”を知っているからです。

(マタイの福音書 11:27、ルカによる福音書 10:22、ヨハネによる福音書 1:18、5:19-20、10:14-15、14:6-7,9、17:3、コリントの信徒への手紙一 2:10、8:3,6、エフェソの信徒への手紙 1:17-18、フィリピの信徒への手紙 2:9-11、ヘブライ人への手紙 1:2-3、イザヤ書 9:6、53:11、エレミヤ書 31:34、箴言 8:35-36、詩編 2:5,7、25:14、103:19、139:1-3、ヨハネの黙示録 1:8、3:7,20)

講話 2 – 76

気づき

あなたたちが見ているものが見え、聞いているものが聞こえる人は、幸いです。

(マタイによる福音書 13:16-17、マルコによる福音書 8:18、ルカによる福音書 10:23-24、ヨハネによる福音書 20:29、コリントの信徒への手紙一 2:9-10、エフェソの信徒への手紙 1:18、ヘブライ人への手紙 11:1、ローマの信徒への手紙 10:17、ヤコブの手紙 1:22-26、使徒言行録 28:25-28、イザヤ書 6:9-10、32:3、エレミヤ書 5:21、29:13、ダニエル書 12:10、箴言 2:5、8:34、詩編 25:14、119:1,18、ヨハネの黙示録 1:3)

講話 2 – 77

気づき

“わたし” には、“勝利の力”が授けられています。“子”は“父”の中に生き、“父”は“子”の中に生きておられるからです。この真に栄光に満ちた“真理”を、単なる言葉で、いかに説明することができるでしょうか。あなたたちの内なる“霊”、常にあなたたちと共にあって、ご自身を現そうと待機なされている“慰め主”によってのみ、この“真理”を知ることができるのです。

(ルカによる福音書 10:19、ヨハネによる福音書 1:32、10:30、14:10-11,16-17,20,26、15:4-5,26、16:13、コリントの信徒への手紙一 2:10、3:16、15:57、ローマの信徒への手紙 8:9,37、エフェソの信徒への手紙 1:19-20、フィリピの信徒への手紙 4:13、イザヤ書 41:10、エゼキエル書 36:27、ゼカリヤ書 4:6、ダニエル書 7:14、箴言 3:5-6、詩編 23:4、118:14-15、139:7-10、ヨハネの黙示録 3:20-21、21:3)

講話 2 – 78

気づき

求めなさい、そうすれば恵みはあなたたちのものとなります。探しなさい、そうすれば見つかります。叩きなさい、そうすれば扉は開かれます。誰でも求める者は受け、探す者は見出し、叩く者すべてに、扉は開かれるのです。

(マタイによる福音書 7:7-8、マルコによる福音書 11:24、ルカによる福音書 11:9-10、ヨハネによる福音書 5:44、14:13-14、フィリピの信徒への手紙 4:6、ヤコブの手紙 1:5、ヘブライ人への手紙 11:6、エフェソの信徒への手紙 3:20、ローマの信徒への手紙 10:2-3,13、申命記 4:29、イザヤ書 7:11、9:12、30:2、31:1、45:19、55:6、エレミヤ書 33:3、ホセア書 6:3、7:10,14、アモス書 5:4,6,14、ゼファニヤ書 1:6-7、2:3、ゼカリヤ書 10:1、知恵の書 1:1-2、箴言 8:17、詩編 2:8、34:10、37:4、105:4、116:2、119:2、145:18-19、ヨハネの黙示録 3:20)

講話 2 – 79

気づき

「何事であれ、自分がしてもらいたいと思うことを、人にしてあげなさい」。あなたたちが他の人に見るものは、あなたたち自身の心の中に見出されるものであることを、よく心得ておきなさい。したがって、誰かからしてもらいたいと思うことは何であれ、まずあなたたちが彼らに行いなさい。

(マタイの福音書 5:7、6:2-4、7:9-12、16:23、マルコによる福音書 12:31、ルカによる福音書 6:31、ヨハネによる福音書 12:43、ローマの信徒への手紙 12:10、ガラテヤの信徒への手紙 6:7、コロサイの信徒への手紙 3:4,12-14、エフェソの信徒への手紙 4:32、フィリピの信徒への手紙 2:3、レビ記 19:18、ミカ書 6:8、ゼカリヤ書 7:9、箴言 11:17、詩編 37:3、41:1、112:5、ヨハネの黙示録 3:20、22:12)

講話 2 – 80

気づき

明日のことを思い悩んではいけません。“今”のみが唯一の時です。“今”をあなたたちの実在としなさい。そうすれば、明日のことは、明日自らが解決するのです。将来のことを心配し、すばらしい“今”を見逃してはいけません。意識は“今”の中でのみ、創造することができるのです。明日ではなく、昨日でもありません。昨日は記憶でしかなく、明日は希望に過ぎません。“今”こそが、唯一の創造の瞬間なのです。

(マタイによる福音書 6:27-34、マルコによる福音書 13:11、ルカによる福音書 12:25-26、ヨハネによる福音書 9:4、フィリピの信徒への手紙 4:6-7、ローマの信徒への手紙 8:24-25、ヤコブの手紙 4:14、コリントの信徒への手紙二 5:5-9、6:2、ペトロの手紙一5:7、ヤコブの手紙 4:13-15、イザヤ書 41:10、43:18-19、エレミヤ書 29:11、コレヘトの言葉 3:1、箴言 27:1、詩編 34:2、90:12、118:24、ヨハネの黙示録 1:3,8、3:20)