講話 2 – 61

気づき

父なる神、全てを支配し給う霊、生ける命 ―― その独り子であるキリストはすべての魂に宿っています。聖霊とは、「わたしは命である」という全き悟りによって現れるキリスト意識の完全なる顕現です。何ものもあなたたちを害することはできません。なぜなら、内なる勝利者たる“わたし”がいるからです。この真理を自らの心と思いで感じることができるならば、あなたたちも勝利者であることを知り、また自由であることがわかります。このようにして、あなたたちは感覚というサタンに打ち勝つのです──。
「“わたし”の後ろに退け、サタンよ」

(マタイによる福音書 4:10、16:23、マルコによる福音書 8:33、16:17、ルカによる福音書 4:8、10:19-20、17:21、ヨハネによる福音書 8:12、10:30、14:6,16-17,20,26、16:33、使徒言行録 1:8、17:28、ローマの信徒への手紙 8:2,10,16,37、コリントの信徒への手紙一 2:16、15:57、コリントの信徒への手紙二 3:17、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 6:10-12、フィリピの信徒への手紙 2:13、4:13、コロサイの信徒への手紙 1:27、テサロニケの信徒への手紙二 3:3、ヘブライ人への手紙 13:6、ペトロの手紙一 5:8-9、創世記 1:27、ヨシュア記 1:9、イザヤ書 40:31、41:10、箴言 3:5-6、9:10、18:10、詩編 27:1、46:1、ヨハネの黙示録 3:20-21、12:10-11)

講話 2 – 62

気づき

ゆえに、キリストを通して神を崇拝しなさい。他にいかなる道もありません。いまだかつて、名ばかりを除いて存在したこともありません。
「“わたし”は生きている者、十字架に架けられた者、しかし見よ、未来永劫に生きている」

(マタイによる福音書 16:16、28:6,18-20、マルコによる福音書 8:31、15:39、16:6、ルカによる福音書 24:5-7,46-47、ヨハネによる福音書 3:16、8:12、11:25-26、14:6、使徒言行録 4:12、ローマの信徒への手紙 6:4,9、フィリピの信徒への手紙 2:10-11、コリントの信徒への手紙一 15:3-4,20-22、コリントの信徒への手紙二 4:14、5:15、ガラテヤの信徒への手紙 2:19-20、エフェソの信徒への手紙 1:7,20、フィリピの信徒への手紙 2:6-11、コロサイの信徒への手紙 1:18、テサロニケの信徒への手紙一 1:9-10、ヘブライ人への手紙 7:25、ペトロの手紙一 3:18、ダニエル書 7:14、イザヤ書 53:5、55:8、箴言 3:5-6、8:35、9:10、14:12、詩編 16:9-11、27:1、118:17、ヨハネの黙示録 1:8,17-18、21:6、22:13-14,17)

講話 2 – 63

気づき

「わたしは道であり、真理であり、命である。“わたし”に拠らなければ、誰も父のみもとに行くことはできない」
キリストとは、世に現れている「至高の無限なる命の意識」なのです。

(マタイによる福音書 7:13-14、11:27、16:16-17、マルコによる福音書 8:34-35、10:45、14:62、ルカによる福音書 9:23-24、10:22、24:46-47、ヨハネによる福音書 1:1-14、8:12、11:25-26、14:6、使徒言行録 4:12、ローマの信徒への手紙 5:10、8:2,16、コリントの信徒への手紙一 1:24,30、コリントの信徒への手紙二 5:15,19、ガラテヤの信徒への手紙 2:19-20、エフェソの信徒への手紙 2:17-19、フィリピの信徒への手紙 2:5-6、コロサイの信徒への手紙 1:15-20、テサロニケの信徒への手紙一 5:9-10、ヘブライ人への手紙 1:1-4、7:25、10:19-20、ペトロの手紙一 2:9、イザヤ書 12:2、55:8、箴言 8:35、9:10、16:25、詩編 16:11、27:1、36:10、ヨハネの黙示録 1:17-18、3:20、22:13)

講話 2 – 64

気づき

キリストは真理であり、命であり、愛であり、すべての人を神に結びつけています。あなたたちは、ただ愛によってのみ神と共にあることができるのです。神は愛だからです。

(マタイによる福音書 5:44-45、22:37-40、マルコによる福音書 12:29-31、ルカによる福音書 6:35、10:27、ヨハネによる福音書 3:16、13:34、14:6、15:9-13、17:21-23、使徒言行録 10:34-35,43、ローマの信徒への手紙 5:8、8:38-39、コリントの信徒への手紙一 13:4-8,13、コリントの信徒への手紙二 5:19、ガラテヤの信徒への手紙 5:22、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、フィリピの信徒への手紙 2:1-2、コロサイの信徒への手紙 3:14、テサロニケの信徒への手紙一 3:12、ヘブライ人への手紙 10:24、ペトロの手紙一 4:8、ヨハネの手紙一 3:16、4:7-8,16,19、申命記 6:5、ホセア書 2:19-20、エレミヤ書 31:3、イザヤ書 54:10、ゼファニヤ書 3:17、箴言 3:3-4、10:12、詩編 36:5-7,10、136:1、ヨハネの黙示録 3:20、21:3)

講話 2 – 65

気づき

わたしは愛によって父と一つです。
「魂を尽くし、心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、汝の神である主を愛すべし。汝の隣人を己のごとく愛すべし」

(マタイの福音書 5:44、22:37-40、マルコによる福音書 12:29-31、ルカの福音書 10:25-37、ヨハネによる福音書 10:30、13:34-35、15:9-12、使徒言行録 4:32、ローマの信徒への手紙 13:9-10、コリントの信徒への手紙一 13:2,13、コリントの信徒への手紙二 5:14-15、ガラテヤの信徒への手紙 5:14、エフェソの信徒への手紙 4:15-16、5:2、フィリピの信徒への手紙 2:2、コロサイの信徒への手紙 3:14、テサロニケの信徒への手紙一 3:12、ヘブライ人への手紙 10:24、ヤコブの手紙 2:8、ペトロの手紙一 4:8、ヨハネの手紙一 4:7-8,16、申命記 6:4-9、レビ記 19:18,34、イザヤ書 54:10、箴言 3:3-4、 10:12、詩編 36:5-7,10、133:1、ヨハネの黙示録 3:20、21:3)

講話 2 – 66

気づき

キリストは世に生まれた神の子であり、世が変えられるまで世にとどまります。父の御心が天において行われるように、地でも行われるためです。

(マタイによる福音書 1:23、5:45、6:9-10、16:16、28:20、マルコによる福音書 1:1、9:1、10:45、ルカによる福音書 1:32-33、4:18-19,43、19:10、ヨハネによる福音書 1:14、3:16-17、6:38、 17:4、使徒言行録 2:36、3:20-21、ローマの信徒への手紙 8:19,29、コリントの信徒への手紙一 15:24-28、コリントの信徒への手紙二 5:19、ガラテヤの信徒への手紙 4:4-5、エフェソの信徒への手紙 1:9-10、フィリピの信徒への手紙 2:6-7,10-11、コロサイの信徒への手紙 1:19-20、テサロニケの信徒への手紙一 4:16-17、ヘブライ人への手紙 3:6、10:9-13、ペトロの手紙二 3:13、ヨハネの手紙一 4:9、イザヤ書 9:5-6,10、11:9、55:8、65:17、箴言 16:3,9、19:21、詩編 2:7-8、36:5、103:19、ヨハネの黙示録 1:8、11:15、21:1-6、22:13-14,17)

講話 2 – 67

気づき

神にふさわしい唯一の呼称は、“われらの父”です。これはわたしの知るかぎり最高のものであり、あなたたちを創造された神についてのあなたたちの理解が深まれば深まるほど、その意味は深く、豊かなものになっていきます。

(マタイによる福音書 6:9-10、7:11、23:9、マルコによる福音書 1:11、3:35、9:7、11:25、13:32、14:36、ルカによる福音書 11:2,13、ヨハネによる福音書 1:12、14:6-9、20:17、ローマの信徒への手紙 8:15、コリントの信徒への手紙一 8:6、ガラテヤの信徒への手紙 4:6、エフェソの信徒への手紙 3:14-15、4:6、ヘブライ人への手紙 12:9、ヨハネの手紙一 3:1、申命記 32:6、イザヤ書 55:8、63:16、64:8、エレミヤ書 3:19、マラキ書 2:10、箴言 3:11-12、9:10、詩編 27:1、103:13、ヨハネの黙示録 3:20、21:3,7)

講話 2 – 68

気づき

あなたたちは神の生き写しであり、神の似姿です。父を知り、父と一つになったとき、常にあった父との絆にあなたたちは気づきます。これらの言葉は、単に言葉として心にとどめるのではなく、本当に理解しなければいけません。これらの言葉の本当の意味は、あなたたち自身の内奥からしかやって来ることができません。

(マタイによる福音書 5:8,48、6:6、16:17、マルコによる福音書 12:29-30、ルカによる福音書 17:21、ヨハネによる福音書 10:30、14:20、17:21-23、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 8:16、12:2、コリントの信徒への手紙一 6:17、13:12、コリントの信徒への手紙二 3:18、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 4:13,24、フィリピの信徒への手紙 2:5、コロサイの信徒への手紙 3:10、ヘブライ人への手紙 8:10、ペトロの手紙一 1:16、エレミヤ書 31:33、創世記 1:26-27、イザヤ書 43:7、箴言 2:6、3:5-6、 20:27、詩編 17:15、46:11、139:14,23-24、ヨハネの黙示録 3:20、21:3,7)

講話 2 – 69

気づき

今、あなたたちが耳にしているこれらの言葉は、永くあなたたちと共にあるでしょう。わたしが語った言葉を、あなたたちが忘れることは決してありません。これらの言葉は心の内奥に響き続け、やがて真理の霊が現れるとき、その真意が明らかになります。神の御心において定められていることは、人の内にも確立されるのです。あなたたちが父と一つであることに目覚め、そのことを悟るとき、この意識があなたたちの中に確立するのです。

(マタイによる福音書 6:6、13:23、16:17、24:35、マルコによる福音書 4:20、13:23、ルカによる福音書 8:15、21:33、24:45、ヨハネによる福音書 8:32、14:6-7,16-17,26、16:12-15、17:21-23、使徒言行録 2:4,17-18、ローマの信徒への手紙 8:16、コリントの信徒への手紙一 2:10-16、コリントの信徒への手紙二 3:18、ガラテヤの信徒への手紙 4:6、エフェソの信徒への手紙 1:17-18、3:17-19、4:13、フィリピの信徒への手紙 2:5,13、コロサイの信徒への手紙 1:27、3:16、ヘブライ人への手紙 8:10、ヤコブの手紙 1:21-22、ペトロの手紙一 1:23、ヨハネの手紙一 3:24、エレミヤ書 31:33、イザヤ書 55:11、箴言 2:10、3:5-6、6:22-23、20:27、詩編 19:14、40:8、51:6、119:11,18、ヨハネの黙示録 3:20、21:3)

講話 2 – 70

気づき

わたしは、これがいかに真実であるかを知っています。高次元の意識の領域へと移行した者はすべて、(父と一つであることを知る)この悟りによってもたらされる大いなる力を理解し始めるのです。

(マタイによる福音書 5:8、13:16,23、17:20、28:18-20、マルコによる福音書 9:1、11:24、ルカによる福音書 10:20、17:21、24:45、ヨハネによる福音書 8:12、14:2-3,12,20,32、15:5、17:3,21-23、使徒言行録 1:8、ローマの信徒への手紙 8:18、12:2、コリントの信徒への手紙一 2:4-5,9-10、コリントの信徒への手紙二 3:16-18、12:9、ガラテヤの信徒への手紙 5:25、エフェソの信徒への手紙 1:17-19、3:16、フィリピの信徒への手紙 3:20-21、4:13、コロサイの信徒への手紙 1:27-29、3:10、テサロニケの信徒への手紙一 1:5、ヘブライ人への手紙 6:4-5、ペトロの手紙一 1:5、出エジプト記 33:11、ダニエル書 12:3、エレミヤ書 31:33、イザヤ書 40:31、箴言 2:6、4:18、詩編 16:11、36:10、46:10、84:6-8、91:1、119:18、ヨハネの黙示録 3:20-21、21:3-4,23)