講話 14 – 11

気づき

かくて、高次元の“思考”になればなるほど、その力は大きなものとなります。「汝の御心が“わたし”の中で行われますように」。今、“わたし”の内に現れているのは“神の御心”です。天においても地においても、いかなる存在も“父のご意志”を変えることはできません。それは至高であり、絶対です。この悟りの中で、“意識”は、“絶対者”の至高かつ内奥の“考え”に気づくのです。「汝の御心が“わたし”の中で行われますように」。

(マタイによる福音書 6:10、26:39、マルコによる福音書 14:36、ルカによる福音書 1:38、22:42、ヨハネによる福音書 4:34、5:30、6:38、14:23、15:5、使徒言行録 17:28、20:24、ローマの信徒への手紙 8:27-28、12:2、コリントの信徒への手紙一 2:12-13,16、コリントの信徒への手紙二 4:6-7、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 1:11、2:10、3:16-19、フィリピの信徒への手紙 2:5-8,13、コロサイの信徒への手紙 3:1-3、ヘブライ人への手紙 10:7-10、13:21、イザヤ書 55:8-9、46:10、箴言 19:21、詩編 33:11、40:8-9、103:19、139:7-10,23-24、ヨハネの黙示録 3:7、4:11、21:3-4)

講話 14 – 12

気づき

この中にこそ、天と地における“大いなる力” があるのです。

(マタイによる福音書 28:18、マルコによる福音書 4:39-41、13:26-27、ルカによる福音書 4:14、8:25、ヨハネ福音書 1:1-3、3:35、14:13-14、使徒言行録 1:8、ローマの信徒への手紙 1:20、コリントの信徒への手紙一 4:20、コリントの信徒への手紙二 4:6-7、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 1:19-21、フィリピの信徒への手紙 2:9-10、4:13、コロサイの信徒への手紙 1:16-17、ヘブライ人への手紙 1:3、創世記 1:1、イザヤ書 40:29、箴言 8:14、16:4、詩編 62:12、115:3、135:6、147:5、ヨハネの黙示録 1:8、5:12-13、11:17)

講話 14 – 13

気づき

これこそが、あらゆる不調和を消し去り、真実でないものすべてを取り除く“力”なのです。

(マタイによる福音書 5:9、15:13、マルコによる福音書 4:39、ルカによる福音書 1:79、 4:35-36、ヨハネによる福音書 8:31-32、14:6,27、15:3、使徒言行録 3:16、10:38、ローマの信徒への手紙 8:1-2、16:20、コリントの信徒への手紙一 6:11、15:24-25、コリントの信徒への手紙二 5:17、ガラテヤの信徒への手紙 5:1、エフェソの信徒への手紙 4:3、5:13、フィリピの信徒への手紙 2:10-11、4:13、コロサイの信徒への手紙 1:13,19-20、ヘブライ人への手紙 2:14、4:12、イザヤ書 9:6、11:9、25:8、ミカ書 4:3-4、箴言 10:12,25、12:19、詩編 27:1、36:10、37:6,9、46:10、85:10-11、ヨハネの黙示録 21:4、22:3)

講話 14 – 14

気づき

あなたたちの宝は、あなたたちの“ハート”(心・胸・中心)のあるところにあります。その宝とは、“キリストの真理”、すなわち「“わたし”と“父”は一つである」を絶えず外に描き出すものでなければなりません。

(マタイによる福音書 6:21、マルコによる福音書 8:36、12:29-30、ルカによる福音書 12:34、ヨハネによる福音書 10:30、14:10-11,23、17:21、使徒言行録 4:32、17:28、ローマの信徒への手紙 8:38-39、14:8、コリントの信徒への手紙一 2:2、3:16,23、コリントの信徒への手紙二 3:18、4:6-7、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 3:16-17、フィリピの信徒への手紙 3:8、コロサイの信徒への手紙 1:27、3:1-2、ヘブライ人への手紙 12:2、ヨハネの手紙一 4:16、イザヤ書 26:3、箴言 4:23、23:26、詩編 36:10、73:25-26、84:2、ヨハネの黙示録 3:20-21、21:3、22:4-5)

講話 14 – 15

気づき

では、この“真理”について深く考えなさい。この“真理”は、あなたたち自身の意識の中にある凝縮された“光”であり、その“光”は、あなたたちの内在の“キリスト”――「“父”と “わたし” は一つである」――によって、あなたたちの魂の中に現れているのです。“父”の御心は、あなたたちが、「“父”の栄光、力、叡智、愛のすべて」を現すことなのです。

(マタイによる福音書 5:14-16、マルコによる福音書 4:21-22、12:29-30、ルカによる福音書 11:33-36、ヨハネによる福音書 10:30、14:10-13、15:4-5、17:21-23、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 8:11,14-17,29、コリントの信徒への手紙一 2:9-16、3:16、コリントの信徒への手紙二 3:18、4:6-7、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 3:16-19、フィリピの信徒への手紙 2:13-15、コロサイの信徒への手紙 1:27-28、3:10、ヘブライ人への手紙 13:20-21、イザヤ書 60:1-2、箴言 4:18、8:17、詩編 27:1、36:10、46:11、139:7-10、ヨハネの黙示録 21:3,23、22:4-5)

講話 14 – 16

気づき

“わたし”が語ったことを、単なる決まり文句のように繰り返してはなりません。真剣な祈りを捧げるように、何度も何度も繰り返し、読みなさい。

(マタイによる福音書 6:7、7:24、マルコによる福音書 4:24、7:6、13:23、ルカによる福音書 6:46、8:18、18:1、ヨハネによる福音書 8:31-32、15:7、17:17、使徒言行録 17:11、ローマの信徒への手紙 15:4、コリントの信徒への手紙一 15:2、コリントの信徒への手紙二 13:5、ガラテヤの信徒への手紙 6:9、エフェソの信徒への手紙 6:18、フィリピの信徒への手紙 4:8-9、コロサイの信徒への手紙 3:16、テサロニケの信徒への手紙第一 2:13、5:17、ヘブライ人への手紙 2:1、ヤコブの手紙 1:22、申命記 6:6-7、イザヤ書 55:11、箴言 3:1、4:20-21、詩編 1:2、119:9,11,97、ヨハネの黙示録 1:3、3:3,15-16)

講話 14 – 17

気づき

祈るときは、深い畏敬の念を抱き、“外なる世界”を閉じなさい。そうして、あなたたちは、“内なる世界”に入るのです。祈りの中では、 “ご自身”の内にあなたたちを創造された御方と一つであることを味わいなさい。

(マタイによる福音書 6:6、マルコによる福音書 1:35、11:24-25、ルカによる福音書 5:16、ヨハネによる福音書 14:20、15:4-5、17:21、使徒言行録 1:14、17:28、ローマの信徒への手紙 8:26-27、コリントの信徒への手紙一 3:16、14:15、コリントの信徒への手紙二 6:16、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 3:16-17、フィリピの信徒への手紙 4:6-7、10:22、コロサイの信徒への手紙 3:3、ヘブライ人への手紙 4:16、10:22、イザヤ書 6:5、26:3、エレミヤ書 29:12-13、箴言 3:5-6、詩編 27:4、46:11、139:7-10、ヨハネの黙示録 3:20)

講話 14 – 18

気づき

もしあなたたちが、“わたしの言葉”を悟り、このように繰り返すならば、多くのことがあなたたちに啓示されます。

(マタイによる福音書 7:24、13:11、マルコによる福音書 4:24、ルカによる福音書 8:15,18、ヨハネによる福音書 8:31-32、14:21,26、15:7、使徒言行録 17:11、ローマの信徒への手紙 10:17、15:4、コリントの信徒への手紙一 2:12-13、コリントの信徒への手紙二 3:16、ガラテヤの信徒への手紙 1:11-12、エフェソの信徒への手紙 1:17-18、フィリピの信徒への手紙 4:8-9、コロサイの信徒への手紙 3:16、テモテへの手紙二 3:16-17、ヘブライ人への手紙 4:12、5:14、ヨハネの手紙一 1:3、申命記 6:6-7、イザヤ書 50:4、イザヤ書 50:4、箴言 2:1-6、詩編 1:2、119:9,18,27,97,130、ヨハネの黙示録 1:3、2:7、3:20,22、22:7)

講話 14 – 19

気づき

“内なる声”があなたたちに語りかけ、“内なる視界”があなたたちに開かれるでしょう。この“神の幕屋”の中には、あらゆる束縛からあなたたちを守る“愛の黄金の静けさ”があり、その静けさが、あなたたちを“全能者の臨在”へと導くのです。

(マタイによる福音書 6:6、17:5、マルコによる福音書 4:23-25、17:5、ルカによる福音書 10:23-24,39-42、11:28、ヨハネによる福音書 10:27-28、14:23-27、16:13、使徒言行録 2:25-28、16:25-26、ローマの信徒への手紙 8:14-16、コリントの信徒への手紙一 2:9-12、コリントの信徒への手紙二 3:16-18、ガラテヤの信徒への手紙 4:6、エフェソの信徒への手紙 2:21-22、フィリピの信徒への手紙 4:7、コロサイの信徒への手紙 3:3、列王記上 19:12、ヘブライ人への手紙 10:19-22、イザヤ書 30:21、エゼキエル書 36:26、ハバクク書 2:20、箴言 3:5-6、4:20-23、8:32-35、20:27、詩編 27:4-5、36:10、46:11、62:2-3、91:1-2、ヨハネの黙示録 3:20、8:1、14:13、21:3-4、22:4-5)

講話 14 – 20

気づき

かくて、虚しきもの ―― 影は消え去り、“実在”が、あなたたちの内で、“自ら”を明らかにするのです。

(マタイによる福音書 5:8、6:22-23、13:43、マルコによる福音書 4:22、ルカによる福音書 8:17、ヨハネによる福音書 1:4-5、8:12、14:21、使徒言行録 26:17-18、ローマの信徒への手紙 8:18-19、13:12、コリントの信徒への手紙一 13:12、コリントの信徒への手紙二 3:16-18、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、5:1、エフェソの信徒への手紙 4:22-24、5:13-14、フィリピの信徒への手紙 3:20-21、コロサイの信徒への手紙 3:3-4,9-10、テサロニケの信徒への手紙一 5:5、ヘブライ人への手紙 12:27-28、イザヤ書 6:5、箴言 4:18、詩編 36:10、37:6、51:10、ヨハネの黙示録 21:3-4,23、22:3-5)