講話 13 – 81
気づき「“わたし”の“父の家”には、たくさんの住まいがあります」―― これは、意識のさまざまな段階を表現しているのです。意識が展開するにつれて、その展開されたものが現れるのです。
(マタイによる福音書 6:10,22-23、25:34、マルコによる福音書 4:26-29、ルカによる福音書 8:18、12:48、17:21、ヨハネによる福音書 14:2-3,17,20、15:4-5、16:12-13、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 12:2,6、コリントの信徒への手紙一 2:9-12、3:9、12:4-6、コリントの信徒への手紙二 3:18、ガラテヤの信徒への手紙 3:28、エフェソの信徒への手紙 3:16-19、4:13、フィリピの信徒への手紙 3:15,20-21、コロサイの信徒への手紙 1:27-28、ヘブライ人への手紙 5:14、イザヤ書 55:9、箴言 4:18、9:9、詩編 36:10、37:23、84:5、139:7-10、ヨハネの黙示録 2:17、3:12、21:3-4,23、22:3-5,12)
講話 13 – 82
気づき意識が紐解かれるとき、その紐解かれたものが現れます。悟られたものは、見られ、理解されます。あなたたちの“意識”は、“神のキリスト”が現れ、さらに大いなる展開を遂げていく媒体なのです。
(マタイによる福音書 13:11-12,23、16:15-19、マルコによる福音書 4:11-12,26-28、ルカによる福音書 8:11,15,18、10:21、12:48、ヨハネによる福音書 1:1,9-12、14:17,21-23、16:13、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 8:14-16、12:2、コリントの信徒への手紙一 2:10-12、コリントの信徒への手紙二 3:18、4:16、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 1:17-18、4:13、フィリピの信徒への手紙 1:9-10、2:13、コロサイの信徒への手紙 1:26-27、ヘブライ人への手紙 11:1-3、イザヤ書 42:6-7、箴言 2:6、4:7-8,18、詩編 36:10、119:18,130、139:7-10,14、ヨハネの黙示録 3:20、21:3-4,23、22:17)
講話 13 – 83
気づき“神のキリスト”は化身され、わたしたちの内に宿られ、手足よりも近くにおられ、求める前に、聞かれ、応えてくださっているのです。
(マタイによる福音書 6:6,8、28:20、マルコによる福音書 11:24、ルカによる福音書 12:7、17:21、ヨハネによる福音書 14:17,20,23、15:4-5、使徒言行録 17:27-28、ローマの信徒への手紙 8:26-27、コリントの信徒への手紙一 3:16、6:19、コリントの信徒への手紙二 13:5、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 3:17、フィリピの信徒への手紙 2:13、4:5-7、コロサイの信徒への手紙 1:27、ヘブライ人への手紙 4:15-16、イザヤ書 65:24、箴言 15:29、詩編 34:19、139:1-4,7-10、ヨハネの黙示録 3:20、21:3)
講話 13 – 84
気づき“創造の場”は自らの内にあると理解し、信仰をもって願うとき、“わたし”の名において“父”に願うならば、“父”がなされないことは何もありません。ゆえに、あなたたちの内におられる“神のキリスト”の名において、求めなさい。“わたし”はあなたたちの声を聴き、あなたたちが求めるものは成就するのです。
(マタイによる福音書 7:7-8、21:21-22、マルコによる福音書 11:22-24、ルカによる福音書 11:9-10、17:6、ヨハネによる福音書 14:13-14、15:7,16、16:23-24、使徒言行録 3:6、4:10、ローマの信徒への手紙 8:26、10:12-13、コリントの信徒への手紙一 1:2、6:11、コリントの信徒への手紙二 1:19-20、4:13、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 3:20、フィリピの信徒への手紙 4:6-7、コロサイの信徒への手紙 3:17、ヘブライ人への手紙 4:16、エレミヤ書 29:13、箴言 3:5-6、15:8,29、16:3、詩編 34:5,17、37:4-5、50:15、145:18-19、ヨハネの黙示録 3:8、5:8、22:17、3:20)
講話 13 – 85
気づきなぜなら、あなたたちは、“わたし”の実を結ぶ、ぶどうの木の枝だからです。そうです。豊かな実を結ぶことができるのです。“わたし”と共にあれば、何事も成し遂げることができますが、“わたし”なしでは、何もできないのです。
(マタイによる福音書 7:17-20、12:33、マルコによる福音書 4:8,20、ルカによる福音書 6:43-45、8:15、ヨハネによる福音書 15:1-8、使徒言行録 1:8、 4:13、ローマの信徒への手紙 6:22、11:17、コリントの信徒への手紙一 3:6-9、12:6、コリントの信徒への手紙二 3:5、9:10、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、エフェソの信徒への手紙 2:10、フィリピの信徒への手紙 4:13、コロサイの信徒への手紙 1:10、ヘブライ人への手紙 13:20-21、エレミヤ書 17:7-8、箴言 11:30、12:12、詩編 1:3、92:13-15、127:1、ヨハネの黙示録 2:7、22:1-2)
講話 13 – 86
気づき“わたし”自らは、無に等しいのです。語っておられるのは、“わたし”の内なる“父の霊”です。これらすべてのこと、そしてさらに多くのことを、“父”は成し遂げられるのです。
(マタイによる福音書 10:20、マルコによる福音書 13:11、ルカによる福音書 12:11-12、21:15、ヨハネによる福音書 5:19,30、8:28、14:10、使徒言行録 1:8、2:4、ローマの信徒への手紙 8:26、コリントの信徒への手紙一 2:4-5,11-13、コリントの信徒への手紙二 3:5、4:7、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 3:20、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 1:29、ヘブライ人への手紙 13:21、イザヤ書 26:12、エレミヤ書 23:29、コレヘトの言葉 3:14、箴言 3:5-6、16:1,9、詩編 51:13、115:1、127:1、139:7、ヨハネの黙示録 3:8,20、22:17)
講話 13 – 87
気づき“わたし”は、すべての思いと言葉の背後にいます。“わたし”は“普遍”です。“わたしの愛”こそが、すべての“知識”、“叡智”、“力”への鍵となるのです。
(マタイによる福音書 22:37-40、11:25-27、マルコによる福音書 12:29-31、ルカによる福音書 10:27、21:15、ヨハネによる福音書 1:1-5,14、14:6,24、15:9-10、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 11:33-36、コリントの信徒への手紙一 2:9-12,16、13:2、コリントの信徒への手紙二 3:5-6、4:6-7、ガラテヤの信徒への手紙 5:6,22、エフェソの信徒への手紙 1:3、3:17-19、フィリピの信徒への手紙 1:9-11、コロサイの信徒への手紙 2:2-3、ヘブライ人への手紙 4:12、ヨハネの手紙一 4:8、イザヤ書 40:12、コレヘトの言葉 12:11、箴言 1:7、2:6、3:19-20、8:17、9:10、詩編 139:1-3,7-10、ヨハネの黙示録 1:8、3:20、21:6、22:13)
講話 13 – 88
気づき“わたしの愛”が、あなたたちの内なる領域の意識を開いていくのです。そして、“愛”があなたたちの内で紐解かれるにつれて、さらに、“わたし”のことを深く知るようになるのです。
(マタイによる福音書 5:8、13:23、22:37-40、マルコによる福音書 12:29-33、ルカによる福音書 10:27、 17:21、24:45、ヨハネによる福音書 14:21,23、15:9-10、17:26、使徒言行録 16:14、17:28、ローマの信徒への手紙 5:5、コリントの信徒への手紙一 2:10-12、13:2,12-13、コリントの信徒への手紙二 3:16-18、ガラテヤの信徒への手紙 5:22、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、フィリピの信徒への手紙 1:9-10、コロサイの信徒への手紙 1:9-10,27、2:2、ヨハネの手紙一 4:7-8、エレミヤ書 31:3、コレヘトの言葉 3:11、雅歌 8:6-7、箴言 3:3-4、8:17、詩編 36:8-10、42:1、119:18、139:7-10、ヨハネの黙示録 3:20、21:3-4,23)
講話 13 – 89
気づきたとえあなたたちが雄弁に語ろうとも、心の内に“愛”がなければ、やかましいシンバルにすぎません。
(マタイによる福音書 22:37-39、マルコによる福音書 12:29-33、 ルカによる福音書 6:27,45、10:27、ヨハネによる福音書 13:34-35、15:12-13、使徒言行録 4:32、ローマの信徒への手紙 5:5、12:9-10、13:8、コリントの信徒への手紙一 13:1-3,13、コリントの信徒への手紙二 5:14-15、6:6、ガラテヤの信徒への手紙 5:6,22、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、4:15、5:2、フィリピの信徒への手紙 1:9、2:3、コロサイの信徒への手紙 3:14、ヘブライ人への手紙 13:1、ヤコブの手紙 2:14-17、ヨハネの手紙一 4:8、ホセア書 6:6、ミカ書 6:8、コレヘトの言葉 5:1、箴言 10:12,20、17:17、21:3、詩編 19:15、51:17、136:1、ヨハネの黙示録 2:4-5、3:15-16)
講話 13 – 90
気づきたとえ、あらゆる知識を身につけたとしても、あらゆることができる信仰を実践したとしても、それでもなお、心の内に“愛”がなければ、あなたたちの行いは、無に等しいのです。
(マタイによる福音書 7:21-23、22:37-40、マルコによる福音書 12:29-31,33、ルカによる福音書 10:25-28、ヨハネによる福音書 13:34-35、15:12-13、使徒言行録 4:32、ローマの信徒への手紙 13:8-10、コリントの信徒への手紙一 8:1、13:1-3,13、コリントの信徒への手紙二 5:14、ガラテヤの信徒への手紙 5:6,22、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、5:2、フィリピの信徒への手紙 1:9、コロサイの信徒への手紙 3:14、ヘブライ人への手紙 13:1、ヤコブの手紙 2:14-17、ヨハネの手紙一 4:8、ホセア書 6:6、ミカ書 6:8、コレヘトの言葉 9:10、箴言 3:3-4、10:12、17:17、詩編 36:8、136:1、ヨハネの黙示録 2:4-5、3:15-16)