講話 13 – 51
気づき(そのときには、)あなたたちを包み込む“無限の感覚”に圧倒されることでしょう。一方で、あなたたちの中にあったすべての偽りの信念や信仰は、脱落し、消滅していくのです。
(マタイによる福音書 11:28-30、13:16-17、16:17、17:2、22:37、マルコによる福音書 9:2-8,23-24、10:52、ルカによる福音書 4:18、6:36-38、24:31-32,45、ヨハネによる福音書 8:31-32,36、9:25、13:7、14:17、16:13、17:3、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 8:15,21、12:2、コリントの信徒への手紙一 2:9-12、3:18、13:12、15:42-44,49、コリントの信徒への手紙二 3:16-18、5:17、ガラテヤの信徒への手紙 5:1,22、エフェソの信徒への手紙 1:17-18、4:22-24、5:8、フィリピの信徒への手紙 1:12-14,27、3:9-11、4:7,13、コロサイの信徒への手紙 3:9-10、イザヤ書 60:1、箴言 4:18、8:34-35、詩編 16:10-11、36:10、51:10,12、103:2-3、119:45,130、ヨハネの黙示録 3:18、21:3-7、22:3-4,17)
講話 13 – 52
気づきあなたたちが、どのようにして肉体から去ったとしても、あなたたちは、同じ生きている魂です。依然として、“あなたたち自身”であり、これまで愛してきたすべての人びとの中に、より大きな愛、いっそうの魅力、より深い理解を見出すでしょう。“愛”の中には、失われるものは何もないからです。
(マタイによる福音書 5:7,9,22-24、6:12,14-15、8:11、22:32、マルコによる福音書 11:25、12:27、ルカによる福音書 6:37-38、15:7,10,32、16:22-23、20:38、23:43、ヨハネによる福音書 11:23-26、15:12-13、17:23、20:17-18、使徒言行録 7:59、17:28、ローマの信徒への手紙 8:38-39、12:10,18、14:8-9、コリントの信徒への手紙一 13:8,12-13、15:42-44,51-52,54-55、コリントの信徒への手紙二 5:1,6-8、5:17、12:4、ガラテヤの信徒への手紙 3:28、5:22、エフェソの信徒への手紙 2:13-16、4:32、5:2、フィリピの信徒への手紙 1:21-23、テサロニケの信徒への手紙一 4:13-14、ヨハネの手紙一 4:16、箴言 10:12、17:17、詩編 16:10-11、36:10、133:1、139:7-8、ヨハネの黙示録 7:17、21:3-4、22:17)
講話 13 – 53
気づき“わたし”は、弟子たちに自分の手や足を見せたではありませんか。わたし”は、彼らが地上で知っていた同じ“わたし”でした。しかし“わたし”は、自分が“神のキリスト”であることを知っていました。あなたたちも、この“真理”に目覚めなければなりません。この“真理”に目覚めることによって“自覚” ―― すなわち、無智が破壊することのできない“自覚”がもたらされるからです。
(マタイによる福音書 16:16-17、28:9-10,18-20、マルコによる福音書 16:14、ルカによる福音書 14:20、24:36-39,44-45、ヨハネによる福音書 20:19-22,27-29、使徒言行録 1:3,9、2:36、ローマの信徒への手紙 8:11,16-17、コリントの信徒への手紙一 15:4-6,20,45-49、コリントの信徒への手紙二 3:18、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 1:17-18、4:13、フィリピの信徒への手紙 2:5-6、3:10-11、ヘブライ人への手紙 2:14-17、ヨハネの手紙一 4:16、イザヤ書 6:5、箴言 2:6、詩編 16:10-11、27:1、139:23-24、ヨハネの黙示録 1:17-18、3:20-21、21:6-7)
講話 13 – 54
気づき無智は、あなたたちの内なる“実在”を、覆い隠してしまいます。多くの者の学びが遅いのは、まちがった信念や信仰に囚われているからなのです。
(マタイによる福音書 13:13-15、15:14、22:29、マルコによる福音書 4:11-12、7:6-7、8:17-18、ルカによる福音書 6:39、11:52、24:25,45、ヨハネによる福音書 8:31-32,43-44、9:39-41、使徒言行録 28:26-27、ローマの信徒への手紙 1:21-22、コリントの信徒への手紙一 2:14、コリントの信徒への手紙二 4:3-4、ガラテヤの信徒への手紙 1:6-7、エフェソの信徒への手紙 4:17-18、フィリピの信徒への手紙 3:18-19、ペテロの手紙二 3:16、イザヤ書 6:10、44:20、箴言 1:7、4:7,19、14:12、19:2、詩編 82:5、119:18,130、ヨハネの黙示録 3:17-18)
講話 13 – 55
気づきゆえに、すべての過ちと無知を忘れ、いまこの瞬間、「あなたたち自身の存在の本質的真理」(the Truth of your Being=“わたしはある”)に、完全に没入しなさい。
(マタイによる福音書 5:8、6:22、7:7-8、11:28-30、13:16-17、16:24-25、マルコによる福音書 1:15、8:34-35、ルカによる福音書 5:32、6:37-38、11:9-10、15:17-24、17:21、ヨハネによる福音書 8:31-32,36、10:10、14:6、18:5-6、使徒言行録 3:19、17:30、ローマの信徒への手紙 12:2、13:12-14、コリントの信徒への手紙一 5:7、13:12、コリントの信徒への手紙二 5:17、エフェソの信徒への手紙 4:22-24、フィリピの信徒への手紙 3:13-14、4:7、コロサイの信徒への手紙 3:9-10、イザヤ書 43:18-19、箴言 3:5-6、4:7、9:10、詩編 51:10,12-14、119:18,130、ヨハネ黙示録 3:20-21、21:5-7)
講話 13 – 56
気づきあなたたちは今、この“真理”に完全に没入することができますか。あなたたちは、“生ける存在”(Beings)です。“神の命”が、あなたたちの内に生きているのです。あなたたちは、“生ける存在”として、神の外ではなく、神の内に存在しているのです。これを悟ったとき、“意識の拡大”が生じ、“真実”を知覚し、終わりのない“永遠なる実在”に気づくのです。おぉー、もし、あなたたちがこれを知るならば、今この瞬間に、それはあなたたちを真に自由にするのです。
(マタイによる福音書 5:8、6:22-23、7:7-8、11:28-30、マルコによる福音書 8:34-35、12:29-30、ルカによる福音書 17:20-21、20:38、ヨハネによる福音書 1:1-4、8:32、10:10、14:6,20、15:4、18:5-6、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 8:1-2,10-11、38-39、コリントの信徒への手紙一 6:17、15:22、15:45-49、コリントの信徒への手紙二 3:17-18、5:17、13:14、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 2:4-6、3:18-19、フィリピの信徒への手紙 3:20-21、コロサイの信徒への手紙 3:3-4、イザヤ書 40:28-31、43:7、箴言 4:18、20:27、詩編 36:10、139:7-10、ヨハネの黙示録 3:21、21:6-7、22:1,3-5,17)
講話 13 – 57
気づき“わたし”の弟子たちでさえ、“わたし”が彼らのもとに再び現れるまでは、十分には理解していなかったのです。
(マタイによる福音書 16:21-23、28:9-10,16-20、マルコによる福音書 9:31-32、16:11-14、ルカによる福音書 18:31-34、24:30-31,36-41,44-45、ヨハネによる福音書 20:8-9,19-20,26-29、使徒言行録 1:3-4、ローマの信徒への手紙 6:9、16:25-26、コリントの信徒への手紙一 2:7-10、15:3-7、コリントの信徒への手紙二 4:3-6、ガラテヤの信徒への手紙 1:15-16、エフェソの信徒への手紙 1:17-18、イザヤ書 6:9-10、53:1、エゼキエル書 37:13、ダニエル書 12:8-9、箴言 4:7、詩編 16:10-11、118:22-23、119:18,130、ヨハネの黙示録 1:12-18、3:20、5:5)
講話 13 – 58
気づき久遠の“神のキリスト”は、永遠に生きています。しかし、弟子たちはなかなか理解できませんでした。彼らはちょうど、あなたたちのような人びとでした。しかし、“キリストの霊”によって、“わたしの使徒”となったのです。
(マタイによる福音書 16:16-17、28:18-20、マルコによる福音書 3:14-15、8:31、16:9-11,15-16、ルカによる福音書 6:13-14、24:44-49、ヨハネによる福音書 14:16-17,26、20:21-22、使徒言行録 1:4-5,8、2:1-4、4:13、ローマの信徒への手紙 8:9-11,26-27、コリントの信徒への手紙一 1:26-29、15:45-49、コリントの信徒への手紙二 3:5-6、4:6-7、ガラテヤの信徒への手紙 4:6-7、エフェソの信徒への手紙 2:4-6、3:16-19、4:11-13、フィリピの信徒への手紙 1:6、2:13、エゼキエル書 36:26-27、箴言 1:23、3:5-6、詩編 118:17,139:7-10、145:13、ヨハネの黙示録 1:17-18、22:16-17)
講話 13 – 59
気づき今この時でさえも、ここにいる多くのあなたたちが、あなたたちに語っているのが、まさしく“わたし”であることを、完全には理解していないことを “わたし” は知っています。
(マタイによる福音書 13:13-15、14:26-27、16:5–12,15-17、28:17-20、マルコによる福音書 4:11-13、6:49-50、8:17-21,29-30、16:12-14、ルカによる福音書 18:34、24:25,36-40,45、ヨハネによる福音書 6:20,35,60-61,66-69、8:43-47、10:24-27、20:19-20,27-29、使徒言行録 9:4-5、28:25-27、ローマの信徒への手紙 8:16、11:7-8、コリントの信徒への手紙一 2:7-8、10-12,14、コリントの信徒への手紙二 3:14-15、ガラテヤの信徒への手紙 1:11-12、エフェソの信徒への手紙 1:17-18、4:17-18、イザヤ書 6:9-10、エゼキエル書 3:11、箴言 1:7、3:5-6、4:7、詩編 82:5、95:7-8、119:130、ヨハネの黙示録 1:12-18、2:7、3:20、9:20、22:10-11,16)
講話 13 – 60
気づきトマスもまた、信じようとはしませんでした。彼もまた、“わたし”の手と足を見て、さらに自分の手を、“わたし”の脇腹に差し入れてみなければ、どうしても信じようとはしなかったのです。
(マタイによる福音書 28:16-17、マルコによる福音書 16:11,14、ルカの福音書 24:9-11,36-41、ヨハネによる福音書 20:24-29、使徒言行録 1:3、ローマの信徒への手紙 10:17、コリントの信徒への手紙一 1:22-25、15:5-7、コリントの信徒への手紙二 5:7、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、3:2、エフェソの信徒への手紙 2:8、3:16-17、フィリピの信徒への手紙 1:29、4:7、ヘブライ人への手紙 11:1、イザヤ書 53:1,3-5、エゼキエル書 36:26、箴言 3:5、14:15、詩編 34:9、73:28、78:20-22、106:24、ヨハネの黙示録 1:7,17-18、3:20)