講話 10 – 61
気づき手を伸ばし、この“命の木”をしっかりとつかみなさい。それは、“永遠の命”に至る “生ける水の泉”なのです。
(マタイによる福音書 19:16-17、マルコによる福音書 10:21、ルカによる福音書 6:21、10:25-28、ヨハネによる福音書 4:14、7:37-38、10:11、使徒言行録 5:20、13:48、ローマの信徒への手紙 6:22-23、コリントの信徒への手紙一 15:22,45、コリントの信徒への手紙二 5:17、ガラテヤの信徒への手紙 6:8、エフェソの信徒への手紙 2:5-6、3:17、フィリピの信徒への手紙 2:16、コロサイの信徒への手紙 1:27、創世記 2:9、イザヤ書 12:3、箴言 3:18、詩編 36:9-10、ヨハネの黙示録 22:1-2)
講話 10 – 62
気づき世の多くの人びとは、無智のままに成長してきましたので、すべての面で、完璧に、成長してきたというわけではありません。このことが、世にある多くの病気の原因となっているのです。
(マタイによる福音書 6:25-34、13:15、マルコによる福音書 2:17、7:21-23、ルカによる福音書 5:31-32、11:34、ヨハネによる福音書 9:41、使徒言行録 17:30、28:27、ローマの信徒への手紙 1:21-22、コリントの信徒への手紙一 3:19、8:7、11:30、コリントの信徒への手紙二 4:4、12:9-10、ガラテヤの信徒への手紙 6:7-8、エフェソの信徒への手紙 4:17-18、フィリピの信徒への手紙 3:19、4:6-7、コロサイの信徒への手紙 2:8、ヤコブの手紙 1:15、創世記 3:6-7、イザヤ書 5:13、ヨブ記 36:12、箴言 2:10-11、3:5-6、10:21、14:12、詩篇 107:17-20、ヨハネの黙示録 3:17、13:18、20:12)
講話 10 – 63
気づきしかし、苦悩を通じ、体験を経て、霊的自己(Spiritual Self =真我)を悟っていく方が、それらを経ないよりも、良いことなのです。なぜなら、それらは、あなたたちの悟りを助けるのにふさわしい、世に存在する「親切な悪」であり、偽りであるものすべてを見極めることによって、“キリスト力”を育んでくれるからなのです。
(マタイによる福音書 5:4,10、マルコによる福音書 8:34-35、ルカによる福音書 24:26、ヨハネによる福音書 16:20-22,33、使徒言行録 14:22、ローマの信徒への手紙 5:3-5、コリントの信徒への手紙一 1:27、10:13、コリントの信徒への手紙二 4:17-18、12:9-10、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、6:7、エフェソの信徒への手紙 3:16-19、4:14-15、フィリピの信徒への手紙 3:10、4:8-9、コロサイの信徒への手紙 1:24-27、ヤコブの手紙 1:2-4、イザヤ書 48:10、ヨブ記 23:10、箴言 3:5-6,11-12、20:30、詩編 119:71、ヨハネの黙示録 2:10、3:19、7:14、21:4)
講話 10 – 64
気づき何があなたたちを苦しめようとも、どんな状況になろうとも、恐れるものは何一つありません。“キリスト”は、すべてを克服します。これがあなたたちの“力”、あなたたちの内に存在する“神の力”です。それは初めからあなたたちの中にあり、身体の内にあっても、外にあっても、永遠に変わらない“創造力”なのです。このように、“天”においても、“地”においても、すべての力が、あなたたちに与えられているのです。
(マタイによる福音書 10:28、28:18-20、マルコによる福音書 5:36、16:17-18、ルカによる福音書 10:19、ヨハネによる福音書 14:27、16:33、使徒言行録 1:8、ローマの信徒への手紙 8:11,37-39、コリントの信徒への手紙一 15:57、コリントの信徒への手紙二 4:7、12:9、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 1:19-21、3:20、フィリピの信徒への手紙 4:6-7,13、コロサイの信徒への手紙 1:27、ヤコブの手紙 1:2-4、ヨハネの手紙一 4:4、イザヤ書 41:10、箴言 18:10、詩編 27:1、46:2、91:1-2、ヨハネの黙示録 1:17-18、2:26-27、3:21、5:12、12:11、21:7)
講話 10 – 65
気づきあなたたちは、肉体によって束縛されているのではなく、悪の力を信じることによって、心によって束縛されているのです。“命の木”を、しっかりとつかみなさい。それがあなたたちを、自由にするのです。
(マタイによる福音書 6:13、19:17、マルコによる福音書 9:23、10:27、ルカによる福音書 4:18、ヨハネによる福音書 8:32、使徒言行録 13:39、26:18、ローマの信徒への手紙 6:22、8:2、コリントの信徒への手紙一 10:13、 15:22、コリントの信徒への手紙二 3:17、ガラテヤの信徒への手紙 5:1、エフェソの信徒への手紙 2:5-6、6:12、フィリピの信徒への手紙 3:20-21、4:7、コロサイの信徒への手紙 1:13、創世記 2:9、3:22、24、イザヤ書 61:1、エズラ記(ラテン語)2:12、8:52、箴言 3:18、11:30、13:12、15:4、詩編 107:14、119:45、ヨハネの黙示録 2:7、22:2,14,19)
講話 10 – 66
気づき“命の木”を通して、目覚めを待つ者も目覚め、「“わたし”はある」を学ぶことになります。「“わたし”はある」は、神と人に内在する、唯一の“創造力”なのです。「わたしは“命”である」。
(マタイによる福音書 13:23、19:17、マルコによる福音書 4:28、10:21、ルカによる福音書 8:15、10:25-28、ヨハネによる福音書 8:58、10:30、11:25、14:6、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 6:4、8:11、コリントの信徒への手紙一 15:22,45、コリントの信徒への手紙二 5:17、ガラテヤの信徒への手紙 4:19、2:20、エフェソの信徒への手紙 2:5-6、5:14、フィリピの信徒への手紙 2:13,16、コロサイの信徒への手紙 1:27、2:9、創世記 2:9、出エジプト記 3:14、イザヤ書 43:10、60:1、箴言 3:18、詩編 36:10、ヨハネの黙示録 1:8、21:6、22:1-2,13)
講話 10 – 67
気づきすべての人が、“真理”に目覚めます。しかし、心が清くなるまでは、“真理”は、全面的には、明かされない方がよいのです。
(マタイによる福音書 5:8、13:10-13,16、マルコによる福音書 4:33-34、ルカによる福音書 8:10,15、ヨハネによる福音書 14:6、16:12-13、使徒言行録 17:30-31、28:26-27、ローマの信徒への手紙 8:18-19、コリントの信徒への手紙一 3:1-2、13:9-12、コリントの信徒への手紙二 3:16-18、4:6、ガラテヤの信徒への手紙 4:1-7,19、エフェソの信徒への手紙 1:9-10,17-18、フィリピの信徒への手紙 1:6、3:12-14、コロサイの信徒への手紙 1:26-27、ヤコブの手紙 1:5、ヘブライ人への手紙 5:12、箴言 4:18、15:14、詩編 24:3-4、25:14、51:10、ヨハネの黙示録 2:7,17、3:18、21:6、22:4-5)
講話 10 – 68
気づき人の内なる“創造力”は、まことに強大な力です。ゆえに、意識が“それ”に目覚めたときには、その働きを導き、方向づける“愛”が不可欠なのです。
(マタイによる福音書 5:16、22:37-39、マルコによる福音書 12:30-33、ルカによる福音書 6:45、10:27、ヨハネによる福音書 15:5,9-12、使徒言行録 1:8、ローマの信徒への手紙 5:5、コリントの信徒への手紙一 13:1-7,13、コリントの信徒への手紙二 3:5-6、4:7、ガラテヤの信徒への手紙 5:6,22-23、エフェソの信徒への手紙 3:16-20、4:15、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 3:14、ヨハネの手紙一 4:16、申命記 6:5、箴言 3:18、4:23、詩編 36:10、139:14、ヨハネの黙示録 2:19、3:9,20、21:6、22:1-2)
講話 10 – 69
気づき“神の愛”の心臓は、あなたたち自身の心臓と、一つになって鼓動していなければなりません。あなたたちが“真理”を自覚するとき、それは努力することなく実現しています。多くの人は、成長しているにもかかわらず、“真理”を知らないために、自らさまざまな疾患や困難を招いてしまうのです。
(マタイによる福音書 13:15、22:37-39、マルコによる福音書 12:30-33、ルカによる福音書 10:27、11:34、ヨハネによる福音書 8:32、14:6,21-23、使徒言行録 28:27、ローマの信徒への手紙 1:21-22、5:3-5、コリントの信徒への手紙一 2:14、13:2,13、コリントの信徒への手紙二 3:16-18、ガラテヤの信徒への手紙 5:6,22、エフェソの信徒への手紙 1:17-18、4:17-18、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 3:14、ヨハネの手紙一 4:7、エレミヤ書 17:9、箴言 3:5-6、4:22-23、詩編 73:21-24、107:17、119:165、ヨハネの黙示録 3:20、21:5、22:14)
講話 10 – 70
気づき“真理”を知り、世の出来事が相対的なものとして見られるとき、“キリスト”はそれらすべてを超越し、あらゆる逆境や、悪条件を、取り除く存在となるのです。
(マタイによる福音書 11:28-30、28:18、マルコによる福音書 4:39、 16:17-18、ルカによる福音書 8:24-25、10:19、ヨハネによる福音書 16:33、使徒言行録 4:12、10:38、ローマの信徒への手紙 8:28,37、コリントの信徒への手紙一 15:25,57、コリントの信徒への手紙二 2:14、10:4-5、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 1:21-22、フィリピの信徒への手紙 2:9-10、4:6-7,13、コロサイの信徒への手紙 2:9-10、ヘブライ人への手紙 12:2、ヨハネの手紙一 4:4、箴言 3:25-26、 18:10、詩編 18:18-20、27:1、46:1-3、91:1-2、ヨハネの黙示録 1:17-18、5:5、17:14、19:11-16、21:4)