講話 1 – 1
気づき神は愛であり、愛は神です。しかし、愛とは何かについては誰も知りません。わたしたちは、それがあることだけがわかっています。あなたたちは愛とは何かについて、いろいろと理論づけをしてきたかも知れません。しかし、そのようなことは行ってはならないのです。真理は、外部からの示唆なしに紐解かれるべきなのです。また、こういうものだと決めつけてもいけません。そうすることによって、真理への道が閉ざされてしまうのです。
(マタイによる福音書 22:37-40、マルコによる福音書 12:30-31、ルカによる福音書 6:37、ヨハネによる福音書 3:16、14:6,17、16:13、17:17、ローマの信徒への手紙 11:33、コリントの信徒への手紙一 2:9-10、13:1-13、コリントの信徒への手紙二 3:17-18、エフェソの信徒への手紙 3:18-19、フィリピの信徒への手紙 4:7、コロサイの信徒への手紙 2:2-3、ヘブライ人への手紙 11:1、ヨハネの手紙一 4:7-21、出エジプト記 3:14、申命記 6:4-5、イザヤ書 55:8-9、箴言 3:5-6、詩編 36:10、46:11、131:1-2、139:6-12、ヨハネの黙示録 3:20、22:13)
講話 1 – 2
気づき愛は全宇宙の中心であり、この中心から絶え間のない愛の流れが、すべての魂を通り、すべての生きとし生けるものを貫いて流れています。花々を通して、動物を通して、人びとを通して、天使たちを通して、この同じ愛が、宇宙の中心にある泉から流れ、愛の真の本質を、永遠に表現しているのです。
(マタイによる福音書 5:43-48、6:28-29、22:37-40、マルコによる福音書 12:29-31、ルカによる福音書 6:35-36、ヨハネによる福音書 1:3-4、3:16、15:9-12、17:26、使徒言行録 14:17、ローマの信徒への手紙 5:5、8:38-39、コリントの信徒への手紙一 13:2-8,13、コリントの信徒への手紙二 5:14-15、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、フィリピの信徒への手紙 2:1-2、コロサイの信徒への手紙 1:16-17、3:14、テサロニケの信徒への手紙一 3:12、ヘブライ人への手紙 1:3,14、13:1-2、ヨハネの手紙一 4:7-8,16、申命記 6:4-5、イザヤ書 43:2、ヨブ記 12:7-10、箴言 8:17-18、10:12、詩編 36:7-10、104:24,27-30、139:7-12、 145:8-9、ヨハネの黙示録 22:1-2)
講話 1 – 3
気づき愛は鉱物においては親和力として、花々においてはその本質として、動物においてはその本性として現れています。人間においては、愛情、友情、慈しみ、親しみ、信頼など、人と人を結ぶ絆として現れています。この愛を完全に悟ったとき、全存在がその愛によって満たされ、すべての肉体細胞が活性化されるのです。
(マタイによる福音書 6:28-30、22:37-39、マルコによる福音書 12:29-31、ルカによる福音書 6:35-36、10:27、12:27、ヨハネによる福音書 7:38-39、13:34-35、15:1-17、使徒言行録 17:25,28、ローマの信徒への手紙 5:5、8:11、コリントの信徒への手紙一 13:1-13、コリントの信徒への手紙二 5:14-15、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、フィリピの信徒への手紙 1:9、コロサイの信徒への手紙 3:14、テサロニケの信徒への手紙一 3:12、5:23、ヘブライ人への手紙 1:14、13:1-2、ヨハネの手紙一 4:7-8、創世記 1:31、雅歌 8:6-7、箴言 3:19-20、4:23、8:17、12:10、詩編 36:8-10、104:24、145:8-9、148:7-10、ヨハネの黙示録 22:1-2)
講話 1 – 4
気づき世には、愛の他にはいかなる力もありません。天においても地においても、愛は唯一の真の力です。愛は永遠であり、常在だからです。外なるものは過ぎ去りますが、愛は永遠です。愛は神の遍在だからです。
(マタイによる福音書 22:37-39、24:35、マルコによる福音書 12:29-31、ルカによる福音書 10:27、ヨハネによる福音書 3:16、15:9-10、使徒言行録 17:28、ローマの信徒への手紙 8:38-39、コリントの信徒への手紙一 13:2-3,13、コリントの信徒への手紙二 13:11、ガラテヤの信徒への手紙 5:22-23、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、フィリピの信徒への手紙 1:9、コロサイの信徒への手紙 3:14、ヘブライ人への手紙 13:1、ヨハネの手紙一 4:7-8,16、イザヤ書 40:8、43:2、箴言 8:17、10:12、詩編 103:17、136:1、139:7-12、ヨハネの黙示録 21:6)
講話 1 – 5
気づき愛とは何かを論じることは、愛の一側面でしかない知的な議論にすぎません。愛とは何かについて理論化することで、愛の力を失わせてしまいます。あなたたちは、無限の命である愛によって創造されたのです。愛とは何かをこのように理解し、悟ったとき、真の愛の本質が現れるのです。
(マタイによる福音書 18:3-4、22:37-39、マルコによる福音書 9:35、12:30-31、ルカによる福音書 10:21,27、ヨハネによる福音書 3:16、4:24、13:34-35、14:21,23、使徒言行録 10:38、17:28、ローマの信徒への手紙 5:5、コリントの信徒への手紙一 2:9-11、13:2-3,13、コリントの信徒への手紙二 3:6,17-18、ガラテヤの信徒への手紙 5:6,22-23、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、フィリピの信徒への手紙 1:9-10、コロサイの信徒への手紙 2:2-3、3:14、ヤコブの手紙 1:22、ヨハネの手紙一 3:18,4:8,16、ヨハネの手紙二 1:6、ユダの手紙 21、申命記 6:4-5、箴言 3:5-6、16:9、詩編 34:9、36:10、131:1-2、139:7-12、ヨハネの黙示録 2:4-5、22:1-2)
講話 1 – 6
気づきすべての偉大な魂は、地上のさまざまな所で、さまざまなやり方によって、この愛を具現しているのです。
(マタイによる福音書 5:14-16、22:36-40、マルコによる福音書 12:30-33、16:15、ルカによる福音書 10:27,36-37、13:29、ヨハネによる福音書 3:16、13:34-35、17:21、使徒言行録 1:8、2:44-47、ローマの信徒への手紙 12:4-10、コリントの信徒への手紙一 12:4-7、13:1-13、コリントの信徒への手紙二 5:18-20、9:12-13、ガラテヤの信徒への手紙 3:28、5:22-23、エフェソの信徒への手紙 4:11-16、フィリピの信徒への手紙 2:1-2、コロサイの信徒への手紙 3:14-15、ヤコブの手紙 2:8,14-26、ペトロの手紙一 4:10、ヨハネの手紙一 4:7-8、箴言 3:27、8:17、10:12、11:24-25、詩編 67:2-5、117:1-2、145:9、ヨハネの黙示録 7:9)
講話 1 – 7
気づき真理とは何かについて、さまざまな示唆が外からやってきます。しかし、外から来る示唆によって、真理を理解することはできません。ゆえに、真理に関しては、どのような結論も下してはなりません。真理は計り知れず、永遠なるものだからです。 “わたし” は常に在り、「永遠なる “わたし” の神性」を通して自らを現しているのです。
(マタイによる福音書 7:15-20、16:16-17、28:20、マルコによる福音書 13:31、ルカによる福音書 10:21-22、17:20-21、ヨハネによる福音書 8:31-32、14:6,16-17,26、16:13、使徒言行録 17:27-28、ローマの信徒への手紙 11:33-34、コリントの信徒への手紙一 2:9-13、4:5、13:12-13、コリントの信徒への手紙二 13:5、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、コロサイの信徒への手紙 2:2-3、ヘブライ人への手紙 13:8、ヨハネの手紙一 2:27、4:1、5:20、イザヤ書 55:8-9、箴言 3:5-6、詩編 36:6-10、119:160、139:7-10、ヨハネの黙示録 1:8、21:6、22:13)
講話 1 – 8
気づきあなたたちはこれを受け入れなければなりません。しかし、「それが何である」とか、「何ではない」というような結論を下してはならないのです。
(マタイによる福音書 7:7-8、16:16-17、18:3、28:20、マルコによる福音書 4:33-34、13:31-32、ルカによる福音書 2:19、10:21-22、ヨハネによる福音書 7:24、14:6,16-17,27、16:12-13、使徒言行録 1:7、17:27-28、ローマの信徒への手紙 11:33-34、14:22、コリントの信徒への手紙一 2:9-10、4:5、8:2、13:12-13、コリントの信徒への手紙二 5:7、ガラテヤの信徒への手紙 1:12、エフェソの信徒への手紙 3:17-19、フィリピの信徒への手紙 4:7、コロサイの信徒への手紙 2:2-3,8、ヘブライ人への手紙 11:1、13:8、ヤコブの手紙 1:5、ペトロの手紙一 5:6-7、ヨブ記 37:5、イザヤ書 55:8-9、箴言 3:5-6、詩編 36:6-10、131:1-2、139:6-10、ヨハネの黙示録 1:8、21:6、22:13)
講話 1 – 9
気づき覚えておきなさい。この強大なる力が、あなたたちの中で紐解かれるのを待っているのです。あなたたちはそのために備えられた器であり、あなたたちの魂は、その力が流れ出る通路なのです。このことを自覚することが、 “神なる人” (God-Man)となる奥義なのです。
(マタイによる福音書 5:14-16、 13:31-32、マルコによる福音書 4:26-28、11:23-24、ルカによる福音書 17:21、24:49、ヨハネによる福音書 7:38-39、14:10-12,17、15:4-5、使徒言行録 1:8、17:27-28、ローマの信徒への手紙 8:11,29-30、コリントの信徒への手紙一 3:16、12:13、コリントの信徒への手紙二 3:16、4:6-7、ガラテヤの信徒への手紙 2:20、エフェソの信徒への手紙 3:16-20、フィリピの信徒への手紙 2:13、コロサイの信徒への手紙 1:27、ペトロの手紙二 1:4、ヨハネの手紙一 4:4、イザヤ書 43:21、64:8、エレミヤ書 31:33、エゼキエル書 36:26-27、箴言 4:23、20:27、詩編 36:10、46:11、ヨハネの黙示録 3:20、22:1-2)
講話 1 – 10
気づき空間とは何でしょうか。今あなたたちは、あなたたちに影響を与える心(mind)、思念(thought)の伝達の速さを学んでいます。これらには、距離というものは存在しないのです。
(マタイによる福音書 8:8-10,13、18:20、マルコによる福音書 2:8、11:24、ルカによる福音書 7:6-10、17:21、ヨハネによる福音書 1:47-49、4:24,46-53、使徒言行録 10:19-20、12:5-7、17:27-28、ローマの信徒への手紙 8:26-27、コリントの信徒への手紙一 2:10-12、5:3-4、13:12、コリントの信徒への手紙二 10:4-5、エフェソの信徒への手紙 2:18、フィリピの信徒への手紙 1:27、コロサイの信徒への手紙 2:5、テサロニケの信徒への手紙一 1:5、テサロニケの信徒への手紙二 3:1、テモテへの手紙一 2:8、テモテへの手紙二 2:9、ヘブライ人への手紙 4:12-13、エレミヤ書 23:23-24、イザヤ書 55:8-9、コレヘトの言葉 3:11、箴言 15:3、20:27、詩編 107:20、139:2-10、147:4-5、ヨハネの黙示録 3:20、14:6、21:22、22:17)